今月の模型誌('11年5月号)情報〜
先ずはハセガワ、フェイたんのバリエでティアラ付「フレッシュ・リフォー」BH/PHキターーーー!!。事有るごとに「中の人」に「フレッシュ・リフォー」と囁き続けた甲斐があったぜー。「嵐の勲」までフォローされてないのは残念だけど、追加パーツが豪華だから仕方が無いか…。
バンダイ1/100 VF-25Fはこちらも「シェリルマーキングVer.」、「ランカマーキングVer.」が出るようですな。
『ホビージャパン』'11年5月号
YF-29 デュランダル
製作:木村直貴氏
アルト機とオリジナルロービジカラーの2機。
YF-29 デュランダル シェリル/ランカ マーキングバージョン
製作:渡辺圭介氏
白塗装の上にシールを貼り、全面塗装のあとシール上に掛かった塗料を拭き取るという手間のかかる塗装をしています。シールの上にちまちまとゾルでマスキングするのとどっちが楽なんだろう…。
「私でも簡単に作れる! How toは魔法!♥ YF-29 デュランダル」
『モデルグラフィックス』'11年5月号
デストロイド特集は私自身イマイチ乗りが悪いというか、MG誌なら「マーベリック」辺りを期待しちゃう訳ですが、何か普通ー。「スタースラム」造れとは言わないからさぁ…(w。
HWR-00-MkII 超重量級デストロイド モンスター
製作:岡 正信氏
MBR-04-MkVI デストロイド トマホーク
製作:吉田かずのり氏
ADR-04-MkX デストロイド ディフェンダー
製作:上原直之氏
ミサイルファランクス
製作:ソントン氏
クァドランロー マックス機&ミリア機
製作:横縞みゆき氏
『電撃ホビーマガジン』'11年5月号
『
MACROSS THE RIDE』第5話
「ヴァーチャル・スカイ」
ギャラクシー船団でのお話ですが、なにやら明確な「敵」が登場。YF-25が出てくるとは意外でしたが、公式の機体解説がYF-24→YF-24 Evo.→YF-25と極初期設定に倣ってるのね。
YF-25 プロフェシー
製作:KuWa氏
バトロイド形態固定のバンダイ1/72 YF-25です。いつものフォローは
KuWa氏のブログにて。
クァドラン・ロー
製作:そうた氏
VF-9E カットラス
製作:人首猛氏
何故か最近作る人が多いフルスクラッチのカットラスですね。先月に載っていたガウォークとファイターの2機ですが、2pだけで紹介するのはもったいない?VF-22と同等のエンジンを搭載したVF-9Eとの事ですが、VF-9ってVF-1より小さいんですよね…
VF-4SL
製作:染井美之氏
YF-29 デュランダルバルキリー ファイターモード ランカマーキングVer.
製作:中村 圭氏

0