今月の模型誌('12年2月号)情報〜
『フィギュア王』に載っていた「
レゴのVF-1商品化企画」
『電撃ホビーマガジン』'12年2月号
まだまだ『ライド』は終わらないってことで、VF-11D「サンダーフォーカス」3形態。
VF-11D サンダーフォーカス
製作:久保憲之氏
VF-11D サンダーフォーカス ガウォーク形態
製作:KuWa氏
VF-11D サンダーフォーカス バトロイド形態
製作:佐藤匠真氏
宮武氏の書き下ろしVF-11Dコクピット画稿と共にインタビュー2p。操縦席が前か後ろかって話は面白いですね。「ES-11D キャッツアイ」はパイロットが後ろでしたね。なぜか前席の未沙が助かるという…
ハセガワマクロスシリーズを使用したコンデレの告知あり。さて、レーサー風ってのはESでやっちゃったしなぁ…MG誌の「ドラッツェ・ミーティング」は参加したいのよねー。長年温めていたアイディアがあるだけに…
『ビジュアルブックVol.2』はノートゥングの頭がかっこよくてイイね。「ZEAK」ってのはてっきり「VF-0=零戦」から来てるかと思ってたけど、ジークフリート(Siegfried)の方だったのね…「Z」が何処から出てきたのか分からないけど…
缶コーヒーのオマケは何とかT-2をゲット。
結構探しましたよーって今時は1/72で完成品もあるのねー。T-2ブルーのF-104Jの完成品まで…と思ったら俺の嫁も出るじゃないですか―。
「
航空自衛隊 T-2 `CCV研究機`」(ホビーサーチ)
BOSSのロータスF1はついぞ近所では見かけなかったな…まぁ、アレはR31がある時点で…

0