人生初!!
内容証明送ったったーー・・・orz。
何で6k円弱取り返すのに1,260円(第一種定形外¥120+一般書留¥420+配達証明¥300+内容証明¥420)かけてペラ紙1枚送らにゃならんのだ。それじゃあ、泣き寝入りか諦める人も多いよね〜。自分は断固戦うけど(注:割と楽しんでます、というか色々勉強になりますw)。刑事として被害届を出すにしろ、内容証明を送って、それが返って来たら初めて詐欺として成立するとか、民事は民事で内容証明を送ってお金が帰ってくればおk。そうでなければ少額訴訟へGoになります。まぁ、先ず間違いなく宛先不明で返ってくるだろうけど。
目的としては返金よりも野放しになっている該当通販サイトを停止させることですが、コレが一筋縄ではいかないんですよね〜。今言えることはあまり訳の分からん通販サイトは使ってはいけないってことですね。やっぱり、安全と安心のアマゾンですよ(ぉ。
zamaったのも1回だけだし〜。
事の顛末はそのうち書くかもしれないし、書かないかもしれない。
そんなことより静岡ホビーショーですよ!1番のびっくりニュースは9月にビッグサイトで開催の「東京ホビーショー2013」でしょうかね?RC系(JRM日本ラジコン模型工業会)が独立開催するってのは以前に聞いたような気もしますが、タミヤがそっちだけで「
全日本模型ホビーショー」には参加しないとは思わなんだ。あっ、売上の半分以上はRCだっけ?俊作たんはプラ工とは反りが合わないのか?(察し。
ちなみに私はタミヤフェアとJMCを合わせて秋も静岡でホビーショーやれよ派。関係無いけど「
日本ホビーショー」ってのもあって、こちらはクラフト系なのかな(女子力高めな感じ)。
でもって会場発表の話題としては、ハセガワVF-25は今年中に出れば御の字って感じか。値段は4k円弱くらいかしら。機首の側面形は100点だけどキャノピーが小せぇ(←何様)。タミヤの10式は好評だけどHMVは話題にもならないのか!えっ、あれじゃ評価できないって?そりゃそうだね。キューマルは買ってないけどヒトマルは買うぜ!
『
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.329 陸上自衛隊 10式戦車 35329
』(
Amazon.co.jpアソシエイト)

0