もう既に2週間以上経っていますが、大変な天候の中ワンダーフェスティバル 2014 Winterにて当「Excelsus」のブースにお立ち寄り&お買い上げ下さった皆様、ありがとうございます。また参加した皆様、お疲れ様でした。
参照>WF
'05w-5-
6、
'05s-4、
'06w-5、
'06s-5-
6-
7-
8、
'07w-3-
4、
'07s-4-
5-
6、
'08w-3-
4-
5-
6-
7、
'08s-3、
'09s-2-
3-
4-
5-
6、
'10w-4-
5-
6-
7、
'10s-3-
4-
5-
6、
'11w-2-
3-
4、
'11s-3、
'12w-2-
3-
4、
'12s-2-
3-
4、
'13w-3-
4-
5、
'13s-2-
3-
4
当日の状況については今更なんですが、前日8日8:20AMの自宅の様子。
この時点で車両搬入は諦めました。雪自体は9日の日の出までには止むということで朝からJRに賭けることに。まぁ、結果的に雪自体は翌週15日↓の方が酷かったのですがね。
8日夜の時点で箱根の山を越せそうもない美並V3大先生の不参加も決まり、いよいよ最低限の荷物をハンドキャリーで行くしかなくなりました。9日は京葉線よりは総武線の方が確実だろうと思っていましたがコレが裏目に。東京駅で総武線が止まって京葉線が動いている状況で地下5階から京葉線のホームまでエクストリーム乗り換えをするはめに。京葉線は京葉線でネズミーランドに向かう乗客の多さに辟易しつつ何とか海浜幕張に9:10AM頃到着。事前にヒで得た9時過ぎたら2階から入れるという情報を信じて9〜11ホール横を通って9:30AM会場入り。
無事開場前には到着しましたが、この時点でホール間移動ができなくなっているのでディーラー受付ができず販売遅延が確定。まぁしょうがないよね。周りを見渡しても来ているのは半分以下って感じでした。10時に開場しても一般参加のお客さんが例年通りに居るわけもなくWFとは思えない静かなスタートでした。10:10AMにダッシュ(wで受付を済ませて10:20AM頃から販売開始。来ている人数を考えれば驚くほど順調に捌けていきました。
14:00PMを過ぎると流石にモノが動かなくなったので、あとはオストラたんに任せて15:00PM前には開場を後にしました。帰りはそれなりに順調で18:00PMには自宅に帰りつきましたとさ。
戦利品。
・8-24-13 「
FieldGreyModeling」さんの「マクロスF 1/72 MDE兵器セット + デカールセット」
セガのブースで『OMR Vol.02』売ってねーし。

0