梅雨はもう明けたのだろうか?ここ2〜3日はいい
天気が続き、日差しは強烈な夏の日差しとなった。
梅雨明け宣言はまだみたいだが…。
これだけ暑くなると午後は動きたくないので、草
引きなどの作務は朝勤行が終わってからすることに
しているが、軽く1時間ほど動くだけですぐ汗だくに
なる。でも、天気が良いので濡れた下着など、すぐ
に洗濯しても、1〜2時間で乾くので非常に有難い。
結構活躍しているぞ、二槽式洗濯機。
さて、今までこんな経験は無いのだが、背中に
あせもが出た。かゆい〜。が、手が届かない。(ToT)
…何とか早く治さないといけない。薬をつける
という手ももちろんありだが、簡単に根本的に
治したい。で、以前誰かに聞いた事のある、海
水に浸かることによるあせも治療を試みてみよ
うと思っている。
もちろん、海水は手に入らないから、浴槽に水を入れ、
そこに塩をぶち込んで海水もどきを作ろうと考えて
いるのである。因みに、海水の塩分濃度は3,5%と
いうことなので、1sに対して35gの塩でできる
みたいである。浴槽はほぼ200gが容量のような
ので、半分水をはるとして、100gに塩を3,5s
放り込めばできるだろうという目算である。
まぁ、塩は一袋(1kg)100円前後で買えるから、
気楽に試せるのである。塩化ナトリウム以外の海水の
ミネラル分はこの際無視する事にした。(;^_^A
2〜3日中に試してここで報告してみようと思う。
(実は海水は穢れ等を禊ぎするには最適なのである。
これについてはそのうちブログで書いてみたい。)

1