2006/7/22
簡単に人にとり憑いた霊を落とす方法がある。
本当に簡単な方法であるが、簡単なだけに
欠点がある。その欠点とは、落ちた霊が
その方法を行った当の施術者に憑いてしまう
ことである。(;^_^Aそして、落とされた霊が
その術者と波長が合わない場合は、しばらく
してまた元の人に取り憑くこともある。
つまりまぁ、落とされた霊が憑依する対象を
一時的に乗り換えるような形になるのである。
が、なにわともあれ、落とされた人はその時は
体がかなり楽になるものである…。
と、前置きはこの辺にして、実際にどうやるか
というと、実に簡単。その霊に取り憑かれたと
思われる人の後ろに回り、両手の掌でその人の
肩を後ろからポンポンと軽く2度たたくのである。
(両手同時に、でなければならない。)
取り憑かれて日の浅い場合はたいていこれで
落ちてしまう。(もちろん肩を叩いた本人に乗り
変えるわけである。f(^_^))が、取り憑かれて
から長期間を経過して憑依霊と本人の霊体が
ある程度同化してしまっている場合はこの限り
ではない。
実は、この方法を行っても憑依されない為の
呪語がある。その呪語は以前発売を計画した
麻鞭の使用法のプリントに記しておいたのだが、
縁あって手に入れられた方2〜3人が知って
いるのみであろう。
もちろん、この呪語とても術者に憑依される
事を防ぐのみで、その後落とされた霊が元の
人にまた取り憑くという事は充分に考えられ
る。
その原因は取りつく霊と取りつかれる人との
波長の同調にあると思われる。波長が同調する
というのは、要するに霊がその人を好きだった
り、その人の体の居心地がよいと感じたりする
ということである。

1
1 | 《前のページ | 次のページ》