久しぶりの日記である。(;^_^A
私は六白金星生まれで、それは今年坎宮にあり、しかも
暗剣殺が付いているので、健康管理に気をつけなければ
ならない年回りである。(…まぁ、太歳がバックアップ
しているのでほとんど問題は無いとは思っていたが。)
なので、今年の春ごろ、ストレスや何やかやで体調を
くずし、2〜3日ほど嘔吐・下痢・微熱の状態に陥った。
で、医者に行って点滴を受けたりした。その時、血液を
採取されて検査もされたのだが、結局、風邪でも食あたり
でもなく、ほとんど異常なかった。…原因不明という
わけだ。でもまぁ、その後1週間ほど安静・養生したら
なんとなく治ってしまって、現在に至っている。
だが、その時の血液検査で、血液成分の数値はほぼ異常
なかったのであるが、一点だけ中性脂肪の数値が高かっ
たので医者に注意されてしまった。(T_T)
という訳で、少し食生活を改めようと思い、毎食野菜を
たっぷり摂るように心がけている。とはいうものの、若
い頃と違い、料理を作るのがだんだんとおっくうになっ
て来ているので、食生活は、なるべく手軽に、簡単に、
食物繊維などが取れるような方向へ変わってきたのは
否めない。(めんどくさいの、いやや!(-_-;)とくに
葉物野菜は洗うのが面倒である。丸ごと茹でて食べれる
ような野菜がよろしい。
ネットで調べてみると、中性脂肪値を下げるには、りんご
が良いとの事である。しかも、皮ごと熱をとおして食べる
のが最も効果が高いらしい。…で、最近はほとんど毎日
りんごを食べる。摂れない時は100%ジュースを飲む。
その他は、ちょっと面倒だが夏野菜を使ってラタトゥィ
ーユをたくさん作り、何日かに分けて食べている。う〜ん、
我ながら健康的である。
さて、昨日のことだが、最近はちょっと緑の野菜が不足
しているぞと思い、スーパーの野菜売り場で小松菜などを
物色していて、ふと見ると、「エンサイ」というものが
売られていた。
「うんっ?どこかで見たような。(・_・?)」と思い、手に
とってみると、なんと!それは台湾に居た頃よく食べ、
大好きだった空心菜ではないか!!「うぉー。ラッキー!
日本で空心菜が食べれるとは。これは夢か。o(*^▽^*)o~♪」
【空心菜とは、中国野菜の一種で、南方で採れる。
茎が空洞となっているので、この名前があるらしい。
ざくざくとぶつ切りにしてニンニクオイルで炒めて
食べると、シャキシャキした歯ごたえと、すこしトロッ
とするような独特の食感があり、非常にうまいもの
である。また栄養成分も満点らしい。】
時代は進む。なんと空心菜が日本で食べられる。以前
大阪に住んでいたときに「コープ」のカタログで載って
いてそれを注文して食べたことがあるが、見かけたのは
それ一回きりであった。
ところが今回、自宅近くのスーパーに一般野菜と同様に
パックされて山積みされていたのである。しかも一束
百円ちょっとだ。葉物野菜は面倒だなどと言ってはおら
れない。昨日の夕食はニンニクと炒めて山盛り食べた。
台湾で食べたのと変わらない味であった。(T_T)
これからは、毎日空心菜を食べるぞ!!

1