ながらく更新をさぼってしまった。(;^_^A
じつはこの1ヶ月間は激動の一ヶ月間であり、さまざまな
出来事が起こった。特に大きな出来事は、18日に前住職が
亡くなったことだろう。(享年82歳・哀悼)
坊主の葬式はもう大変…!めんどくさいことが多い。ので、
ひじょーに疲れた。(T_T)
しかも故人は地方の名士でもあり、市長やN化学の社長とは
近い親類、教育界では名を知られた御仁、さらに喪主の長男
氏は県の役人(けっこうえらい人みたい)であったので、
会葬者の多かったこと。(通夜で250人、葬儀告別式で
800人ほど)葬儀委員長は市長、知事本人も出席していた。
私は、法嗣ということで儀式方面を取り仕切った?!…取り
仕切られたというべきか。(-_-;)
故人の家族をはじめ、私、総代さんたち、上を下への大騒ぎ、
てんてこ舞いの一週間であった。
今年はいろんなことがあるものだ。お寺の恒例行事に加えて
寺の庫裏の建て替えとそれに伴う資金調達活動・儀式などが
年の初めからあり、ここに来て前住職の逝去という普通の寺
でも3〜40年に一度ぐらいしか経験しない出来事が起こっ
たというわけである。
さらに、以前中古でもらった愛車(軽)が既に3度目の車検
を迎えるにあたって、思い切って貯金をはたいて車を新しく
しようと注文した矢先であった。(…前住職の葬儀の翌々日に
注文していた車が届いた。(;^_^A )
因みに、以前乗っていたのはダイハツのオプティ(あずき色)
であったが、こんどはマツダのデミオ(1300cc・色は
うすいブルーのメタリック)である。燃費がいいのと、町で
よく見かけるので、みんな乗っているなら、きっと良いのだ
ろうという安易な考えで購入した。一応CVTで、最低の
ひとつ上のランクぐらいである。(戸田恵梨香も宣伝して
いたし。(o^-^o))
で、乗ってみて思うのは、現在の車の装備はなんと快適で
あることか。軽のときは雨の日にガラスが曇ったりして
結構大変だったが、今度の車はエアコンをつけておけば、
全然ガラスが曇らない。視界良好である。それと、燃費。
前の軽はフルタイム4駆であったので、なんと普通にのると
8`/Lだったのだ!…軽なのに。(T_T)
で、今度は公称23`/Lなので、まぁ、悪くても18`/L
ぐらいはいくみたいである。よしよし。o(^-^)o車検もあと
3年はないし♪
でも、本当に色々なことがあったので、疲れました。…脳が。
私は本来孤独に慣れ親しんでいる方なので、人がたくさん
お寺に出入りするのは本当は好まないのである。が、最近
どうも野暮用が多いし、人付き合いしなければならない
場面が多い。
あぁ、私を静かに、そしてそっとしといて欲しい今日この頃
である…。

0