本日の最高気温は23℃、釣行時も13℃と気温的には鯰釣りが本番を迎えつつあります! 今夜はバイトが多かった。あと一つの要素が加われば、1週間以内に秋田鯰も大爆発するでしょう…。本日の模様は後日アップします! とりあえず、18日の模様をアップ!
鯰3日目(鯰6匹 バイト10回バラシ2回) 4月18日の釣り
コンビニにタバコを買いに行く途中、突然携帯が鳴った。あの霊感Kさんだ! 「ちょっとぉ、今、近所の川で鯉とファイト中なんだけど。足場が高くて大変なんだけど…。ヘルプに来てくれない?」。
ということで、コンビニで補給物資「ダブルソフト マイルド」を購入し救助に向かう俺だった…笑。しかし10分後、Kさん宅の近所のドブ川に到着するが、鯉はバレてしまっていた。そこで俺もロッドを取り出し一緒に鯉釣りをすることに! しかし、このドブ川の鯉はちょっと賢く、なかなか食パンに食いつかない。そこで鯉に夢中のKさんを放置し、鯰探索を開始!
深場のアシ際にジタバグを落とし1投目、「バフッ」。予想外の1匹に思わず口元が緩む。満開の桜と鯰。間も無く秋田の鯰ゲームも本格的に開幕するでしょう! あと一つの条件が加われば爆発するぞ…。


魚影は薄いが、ポイントを絞ればルアーの着水と同時に食ってくる。


Kさんも食パンをジタバグに付け替え鯰探査に加わるが、夜の鯰釣りと違ってキャスト性能が極端に問われる昼の釣り、大苦戦。今まで食パンをノーシンカーでキャストし過ぎたため、その癖が抜けないのです…。


その後二手に別れ周囲一体の鯰をほぼ出し切り、Kさんのところに戻ると、やっぱり鯉釣りをしていた。「そんなに鯉が好きなんですかっ!?笑」。


ルアー「ジタバグ3/8OZ サイレント&何が何でも捕ってやるチューン」
鯰2日目(鯰6匹 バイト14回チェイス2回) 4月17日の釣り
昨年の秋に釣りを始めた霊感Kさん、「食パンで鯉釣り」「極寒のメバル釣り」を経て、遂にバス釣りデビュー! 昔、アームレスリングチャンピオンだったKさんは俺が今まで会った日本人の中で最強のパワーを誇り、第三弾はミズダコ釣りがぴったりかなと思ったのですが…。
先日、俺が釣ったミズダコを彼に1匹あげたんですが、生で食べたところ3日間も究極の下痢に苦しみ、「おれ、なんかの病気に感染した」と思ったそうです。「タコはあんまり乗る気しないな…苦笑」ということで、バス釣りになったわけです…汗。
秋田の桜は今年は1週間早く満開となりました! この日の最高気温は20℃を超え、絶好の釣り日和です。

ポイントは今後の彼の成長を見越し、「そこ落とせば1発で必ず食いますよ!」的な所を外した。キャスト性能の向上を目論み、割と岸辺に草木が生い茂るブッシュ地帯を選んだ。
先ずは俺、藻の中から「Fat-Akkyのスイッシャー」に飛び出したコバッチー。そしてサイトで、雷魚の鼻先で誘っていると、「CoreHead 1/2OZ(ガンクラフト)」を横取りした30cm半ば。


6インチフラグラブのノーシンカーでKさん初バス!

そして俺。「BACRA150」をアシ際に着水させた後、巻き始めるとすぐにゴンッ! 「なんか異常に重いよ!Kさん。生命感はあるけど、ごみ?超巨大雷魚?」、上げてみたらフロントフックに子バス、リアフックにゴミが引っ掛かっておりました(笑)。

そして、。「BACRA150」で底を叩いていると、再び来た! 結構イイ引きで、「バスの60アップかな?」と思った俺は「Kさ〜ん、なんかデカイのが掛かったんですが、ネット持ってきてもらえます?」と叫んだ。PE60lbを巻いていたが、フックが純正のままだ。慎重に寄せ、無事にネットイン。しかし、70cm前半の雷魚でした…苦笑。

それにしてもこの雷魚、良く引いた! 魚体も美しく、嬉しい初雷魚でした。

そして再びKさんが6インチフラグラブで30cm半ばを! 俺がコバッチーを。グットサイズは出なかったけど、短時間でなかなか楽しめるポイントでした。

バス釣りを楽しんだ帰り道、「ちょっと鯰の様子を見て行きましょうか? シーズンはまだ開幕していないので、20分だけね」ということで、暗闇の川原の前に立つ俺達。夕方から風が出て急激に寒くなったが、秋田のこの時期としては鯰は超高活性でした!




闇夜での初めての鯰釣り、Kさんはワンバイトのみで初めての鯰釣りを終えた。次回に期待しましょう!
帰宅途中の車内、何気なく「いや〜、釣りをしている時、ふと草が人影に見えてゾッとしたんですよー」と言ってしまった俺。Kさんが「ちょっとぉ、実は…」と切り出し、俺は慌てて「それ以上言っちゃダメっ!!」と言葉を遮る。せっかく高活性ポイントを見つけたのに怖くて夜釣りが出来なくなっちゃうじゃん! Kさんは「大丈夫、霊は何処にでもいるからさ」とあまりフォローになっていない言葉を残し、21時過ぎにお家に戻っていきました…。
「本日のタックル」
ロッド「アマゾンフリップバリスタ(エバーグリーン)」、リール「アンタレスDC7LV(シマノ)」、ライン「JIGGER8HG 60lb(サンライン)」、ルアー「ラットアタットハイパーソニック(エバーグリーン)」「ジタバグ3/8OZ サイレント&何が何でも捕ってやるチューン」
食パンで鯉8 4月15日の釣り
3月初旬からずっと執筆に追われる管理人。PCを前に、煙草の量が増えつつあります。
「あっ!煙草が切れた。もう1本吸わなきゃ、あと1文字も書けないわ〜」。ということで、コンビニに向かう管理人であった。
そしてついでに食パンも買って、気晴らしのため近所のドブ川に!(笑)。それにしても、ヤマザキ社の「ダブルソフト マイルド」。パンが厚く柔らかく、まるで「都鯉釣りのために作られたかのような秀逸食パン」。お試しあれ!


この日は川の水位の減少のため、鯉が流れの中にいて、恐ろしくテクニカルな食パン釣方を余儀なくされる。5.4kg1匹のみ。