7月8〜9日
秋田から広島に移住し、はや10ヶ月。まだまだ広島弁もすんなりと出てこず、せっかちな広島の県民性に疲労すること多々あり…笑。まだこの街がホームタウンだとは言い難く、いまだ旅をしている様な気分である。
そんな元秋田県民の日々の癒しといえば仕事帰りの温泉。そして近所で一杯ひっかける。最近のお気に入りは横川駅横・高架下、串焼きのお店「狄(てき)」である。シンプルにウマい串焼きは1本平均約200円。付けだしのキャベツはおかわり自由(居酒屋で生キャベツが出てくる文化は東北にはなく、新鮮!)。串焼き10本とビール2本を開けて、3000円ちょいでサクッと切り上げる。
にぎやかな酒場で、一人ポツンと飲むのが大好きな管理人、最近もう3回も行っちゃった(笑)。

ほろ酔いの後の楽しみ、「これまた近所の太田川でお気軽フィシングが出来たら完璧なのにな」と思い、鯰釣りにかわる癒しの釣りを模索する(近所にドブ川がなく、また駐車スペースが限られている広島市では鯰釣りに行くのが「たいぎーけん…」)。
広島と言えばチヌ釣りの本場、柄にもなく汽水域の釣りを始めることに。早速釣り具屋に行き、少々高いなと思いつつもチヌラバなるモノを2つ買う。トレーラーにするワームは手持ちのモノをテキトーに、バイオマスターの2500番には常時PE1号を巻いているが、これでいいじゃろ。リーダーは車に放置されていた銀鱗10号。とりあえず間に合わせということで、少々太いなと思いつつも、いざ出撃っ!
河口域の砂浜でしばらく闇雲に投げ続けるも、一向にアタリがないため、昨年の12月にスズキ狙いの外道でチヌの反応が多かった岩礁地帯に移動する。
しばらくして、2度「ココッン」とあたるが、チヌの反応かどうか分からない。「はてさて、チヌのアタリはこんなに小さいものか…」、初めての釣り、試行錯誤が続く。そのうちチヌラバを1個ロストし、ラストに結びかえる。再び川底をズルズルと引くと、突然「ドンッ」と当たってのし掛かるような重みを感じる。「ヒット!」、直後ゆったりと重々しく走り出した。しかし、これはチヌなのか? いや、いくらなんでも40〜50cmの小魚のパワーとは思えない。「巨鯉?」、いやもっと遅く、そして重い。
この感じはかつて味わったことがある。そのスケールは50倍だけど…。「エイに違いない!」。

案の定、約3分後、目の前に姿を現したのはアカエイだった。正直、チヌを釣ってもブログの記事にするには辛いと思っていたので、キモ系フィッシュの登場はかなり嬉しい! 何気に初魚だしね。

しかし、どうやってランディングしようか…。岸辺は50cm程の段差があるし、エイは毒針のついた尾を「ピュン、ピュン」としならせ、非常に危なっかしい。岸辺から50cm程の棒を拾い、尾の動きを牽制しつつ、リーダーを掴んで「えいやっ!」と引き上げた(使い難かったけど、リーダーが銀鱗10号で良かった…)。
陸に上げると、チヌラバはエイの口の中にガッチリとフッキングしていた。スレだと思っていたが、食ってきたんだな。少々驚きつつ、なんとかフックを外し、無事にリリースする。

この夜は最後のチヌラバのフックが使い物にならなくなったので、これで終了…。本命は釣れなかったが、かなり満足!
翌日、再びチヌラバを2個購入し、干潮に合わせて同じポイントに行く。岩礁が露になっており、モノ凄い数のカニがうごめいていた。チヌは絶対こいつを補食しているに違いない。遠投するのを止め、岸辺のシャローに差して来てカニを食べている個体を狙い始めた。
数分後、ピックアップ寸前に足元で「コココンッ」と当たる。反射的に合わせ、一気にブチ抜く。足元に横たわったのは初魚となるキビレ。

それから立て続けにヒット! いずれも岸から5m以内のシャロー。


しかし、すぐにチヌラバ2個をロストしてしまい、強制終了…。結局、9回アタリがあって、4匹ゲット。お気楽釣行ながら、630円のチヌラバを毎回2個ロストし、1260円の損失って…。
7月18日
それから、チヌラバを自作するとに。といっても、釣具屋からシンカー・ファンラバー・シングルフックを買って、ただ組み合わせただけなんだけど…。材料費トータル約1500円で8個完成。1個あたり約185円と、3分の1の価格に抑えた。
1週間ぶりに川に行くと、満潮である。干満の差がほとんどない秋田と違い、広島の海は河口域の水位の変動が激しい。干潮時より岸辺は20m以上後退し、岩礁地帯が水没している。試しに足元にチヌラバを投入するとアタリがあるが、岩の隙間に引っ掛かってしまい2個ロスト、移動することに…。
50mほど上流のゴロタ地帯で続け様に2匹捕獲するが、またまたチヌラバをロスト…。


今夜は約555円の損失(笑)。
7月22日
新規開拓短時間釣行で2匹ゲット。初場所のため、地形が分からずチヌラバを4個ロスト。


なんかゴミを川底に残しまくりで後味が悪い…。