単行本「世界怪魚釣行記」が電子書籍化して早1ヶ月。早速、印税の明細書みたいなモノが扶桑社さんから送られてきた。

ワクワクしながら封筒を開けてびっくり。「えっ!? 印税の額少なっ! 売れてないのか…汗」と、愕然とする。
しかしよく見ると、8〜10月分の売上と書いてある。「なんだ、まだ発売前の分じゃん」と安心するが、「発売前なのに何故、何冊かは売れているのだ?」との疑問も生じ…(「ebookjapan」に「発売日:2012/12/21」と書いてあったので鵜呑みにしているが…)。まあ、いいか…。次回、印税が発生するのは3ヶ月後、このブログでも告知できたので少しは売れることでしょう。楽しみです。
ということで、少しでも自分自身に貢献しようと、スマホから1冊買ってみた! 書店はパピレス。

初めて電子書籍を買った感想は、 飛ばし読みする時、366Pもあるこの本を1枚1枚めくっていくのが面倒くさい…。一気に飛ばし読みできる機能があれば便利なのに…。
でも、スマホのサイズで読みたい本を持って歩けるってのもイイもんです。
ついでに、パピレスの売上ランキングをチェックすると、「世界怪魚釣行記」、「釣り」部門で堂々1位! でも、釣り本の登録って、たった4点なんだけど…笑。
Amazonの紙媒体釣り部門でさえ、発売当初は1位になるのは簡単である。経験上、1年以上コンスタントに1位を取ってないと実際の売上は大したことない。まだ購入者が少ないと思われる電子書籍の釣り部門では1位を取って当たり前ですな…。
その後少し大きなカテゴリ「スポーツ」を見てみると、ここでも1位! ちなみに188点中。


さらに大きなカテゴリ「趣味」でも1位! 1613点中。

一方、別分野「旅行記・紀行文」でも1位(65点中)。さらに大きなカテゴリの「旅行」でも1位。ちなみに旅行に登録されている本は223点と少なく、喜んでいいものかどうか…。


しかし、趣味や旅行も入るかなり大きなカテゴリ、「趣味・生活・雑誌」。9182点中14位と健闘しているじゃありませんか!

一方、ebookjapanの「小説・文芸 旅・紀行」の週間ランキングでは2位。次回の印税が楽しみです。

あんまり期待してないけど…。
ということで、購入はこちらから ↓
●
楽天・ebookjapan(形式:
EBIJファイル)
●
電子書店パピレス(形式:
MEDUSA)
発行:扶桑社 レーベル:扶桑社ブックス
対応端末:パソコン スマートフォン タブレット
価格:1月24日現在、900〜945円って感じ(税込み)
※電子書籍は再販売価格維持制度が適用されていないことから、電子書店にて価格が変動する可能性 があります。
よろしくお願いします!
「2月7日追記」
パピレス「趣味・生活・雑誌」部門、9236点中14→8→6位と上昇中。「趣味」「旅行」部門はもちろん1位。お買い上げ、ありがとうございます!


一方、単行本の方は依然買いにくい状況が続いております。自分もAmazonで1月24日に注文したのですが、取り寄せで、お届け予定日2月13日とかなり時間がかかっています。今夜、TUTAYAを見たら、釣り部門で1位になっていたので、
こちらの方が買いやすいのかも…。
「2月15日追記」
パピレス「趣味・生活・雑誌」部門、9253点中5位と健闘中。ちなみに売れている上位6冊は、
1位 ゲイ能界の真実
2位 オーラを高めると「運命の人」を引き寄せる!
3位 運のいい女、悪い女の習慣
4位 3カ月でプロポーズさせる銀座ママの極上テクニック
5位 世界怪魚釣行記
6位 愛され会話帳
俺の本、異色のランクイン…。