3年ちょい旅のお供だったカウボーイハットを今年春のオーストラリア釣行で紛失してしまった。2009年、ブラジルで親友とお揃いで買ったもの。なんかアホっぽくて、お気に入りだったのだが…(「情熱大陸」出演時も被っていたもの)。

ということで、Newハット、
「シアトルソンブレロ(アウトドアリサーチ)」の限定カラー・マルチカムを購入。

早速被ってお風呂に直行。1分間、シャワーを全開で浴びてみたが、全く大丈夫。防水性はなかなかイイ感じです。

ついでに
「バグプルーフネット(mont-bell)」も購入。前回のカナダ蚊地獄釣行に懲りたので…。


でも、この類いの蚊除けネットの欠点って、視認性が悪いこと。大体、蚊がウザイとこってヒグマなどの肉食獣が生息していることが多いため、できるだけ周囲をよく見渡せた方が良い(目の部分のみ、透明なビニールかなんかに替えてほしい…。農作業向けにはそんな製品もあるんだけど、デザインに難あり…)。
そして、通気性の問題も。比較的寒い北米では大丈夫なんだけど、熱帯で被ると蚊の脅威より、「暑い…」という理由ですぐに脱いでしまいます。ただ、800円台の商品にそこまで求めるのは難しい。自分で改造を試みようかなと…。
そして、久し振りにリールを購入!
「アルデバランBFS XG(シマノ) 」。自重145g、目茶苦茶軽い!

今年1月の誕生日、Molixのパオロさんにいただいたメジャクラのベイトフィネス用ロッドに合わせてみる。近所のお遊び用にイイ感じ。

そしてあの男からタイムリーに●●祝いのパックロッドが届く…。次回海外遠征ではアルデバランとの組み合わせで、メインタックルの一つとなる予定。