旅へ、再び…。出国まであと3週間、2019年2回目の海外遠征の準備を開始!
※自分用の確認メモ。
★身に着けてゆくモノ
最近は「旅」という気負いもなく、こんな感じ…。

「軽いレインジャケット兼、日本から現地への移動用ジャケット、アルパイン・フーディニ・ジャケット(パタゴニア)」+「バーリトゥード★速乾ロンT」+「サウスリムパンツ(モンベル)」+「ヒートテック極暖上下」+サンダル「Yogui(KEEN)」。
・・・・・・・・・・
★機内持ち込みサブバック
「スモールショルダーバッグ(サブロック)」オカッパリの釣り用ショルダーバックと兼用。

以下の荷物を詰めて、
総重量2kg。
●デジカメ「PowerShot G7 X MarkII(Canon)」+SDカード1枚(8GB)。
●偏光グラス「セリオエルフ(ZEAL OPTICS)+TALEX」
●貴重品入れ(パスポート・クレジットカード2枚・お金・入国書類書き込み用の極小ペン・海外旅行保険証書)。
●「ipad mini wi-fiモデル64GB」。
●スマホ(microSD128GB)
●急速充電器(Anker PowerCore20100)
●IQOS
・・・・・・・・・・
★メインバックパック
「ブラックホールダッフル60L(パタゴニア)」

中身は5つに分類されています。「衣類袋」・「日用品入れ(メインバックのポケットに収納)」・「電気関係入れ」・「釣具関係入れ」・「空きスペースに、ロッドのブランク用水道管ケース&グリップ4本・ライフジャケット・リール×4」。

荷物を詰めて、
総重量11.15kg(バック本体1.1kg)。
@衣類袋
「GORE−TEXスタッフバッグ15L(モンベル)」

以下の荷物を詰めて、
総重量1.95kg
●フリース
●速乾性Tシャツ&長袖シャツ ×3
●速乾性Tシャツ着用時のアンダーウェアとして、「メンズ・キャプリーン・ライトウェイト・クルー&Tシャツ(パタゴニア)」

●速乾性アウトドアズボン
「M's Baggies Pants予備(パタゴニア)」「ボードショーツ(パタゴニア)」
●速乾性下着パンツ×4・靴下×2。
●ブッシュハット「シアトルソンブレロ(アウトドアリサーチ)」
●「サン・マスク(パタゴニア)」
A日用品入れ
「メインバックのポケットに収納」

以下の荷物を詰めて、
総重量0.7kg。
●薬類(化膿止め軟膏・ステロイド軟膏、ロキソニン錠剤・マラリア発祥した時の緊急治療薬・内服薬)。日焼け止め。
●洗面類(歯ブラシ・歯磨き・髭反り・ヘアジェル・モンベルのマイクロタオルスポーツ)。
●その他(爪切り・綿棒・防水カットバン・手鏡・部屋干し粉洗剤25g×4袋)。
●癒しのアイテム(粉末緑茶)。
B電機関係入れ
「ライトポーチM(モンベル)」
以下の荷物を詰めて、
総重量0.55kg。
●ヘッドライト「タクティカ+(ぺツル)」&単4充電池×8本
●デジカメ充電器・スマホ&ipad充電コード×3・SDカードリーダー・タコ足電源タップ+海外電源変換アダプタ
C釣具関係入れ
「ブラックホール・キューブL(パタゴニア)」 ※フィールドでは、ボート釣行時の荷物を一まとめ。

以下の荷物を詰めて、現在
3.35kg。

●「ホガグリップ30LB」
●「EGスーパープライヤー(エバグリ)」
●「M-PACTグローブ(メカニックスウェア)」
●ライン(PE6・5・2.5・2号、ナイロンリーダー60LB)。

●空のオカッパリ用ルアーBOX
※パッキング時は小物(「レザーマン-チャージTTi」・スナップなどの小物入れ・替えスプール×2個・フックシャープナー・ラインカッター・ターボライター)を詰め込む。

下写真は、釣り旅の要、重要な小物入れ。

●モンベルのライトポーチS(珍魚餌釣り用道具色々・2mのメジャー・アロンアルファ・紙やすり1000番・スズ×1)。
●携帯帯防水バック
●メインのルアーBOX小型
Dバックパック内、空きスペースに突っ込むモノ 総重量3.15kg。
●ライジャケ・インフレータブル デスマイル ライフベルト(ガンクラフト)。

●バックパック内蔵ロッドケース(全長53cm、水道管VU-65)。
「MV-75系プロト×2、MV-65、MV-55」のブランク。
●ベイトロッドのグリップ4本分
●リール「コンクエスト401」「コンクエスト301」「14コンクエスト201」「コンクエストBFS HG」

今回は、今年前半の釣りを見据えて購入したコンクエスト301を含めて、コンクエスト四兄弟で、5エリア約10魚種を狙う。

旅の準備は、衣類・日用品・電気関係を完璧にしてから、ざっと釣具関係を揃え、あとはのんびりと釣具関係を精査していくのがいつもです。