今週は★魚介料理ウィーク★でした(^^)
金曜日は、ケイジャン料理の「ガンボ」。ガンボはアメリカ・ルイジアナ州の名物料理。魚介(アサリ・牡蠣)ベースに、トマト缶・オクラ・ソーセージをぶっ込む。アメリカのおふくろの味。

盛り付けを変えてみた…。自己流ガンボは広島の牡蠣と、ジャンク感を出すために厚切りのアグー豚のソーセージが決め手!

副菜は「チャオちゅーるとほうれん草・トマトサラダ(笑)」。

なんかね、先々週、野良猫にあげようと思って買った物が冷蔵庫に残ってたの…。試しに食ってみたら、まあまあ美味しかったので、思い付きで作ってみた(^_^;)。

マグロ味のペーストに、オリーブオイル・醤油・おろしにんにく・塩・砂糖・黒胡椒・すり胡麻を投入し、ドレッシングを作った! 嫁には何も言わずにそっと出し…(^_^;)。何も疑わずに、「美味しいよ!」って言ってくれたよ\(^^)/
土曜日は、「エビとイカのパエリア」。嫁が作ってくれました(^^) やっと料理から解放されました…(TT)
昨年、スペインに行って大量のサフランを買い占めてきた嫁、さすが腕をあげたな、とっても美味かった!
一巡して、
また日曜日になりました。秋田の名物魚、ハタハタの卵を「ブリコ」というが、これは鰤の子・ブリコ。スーパーで大きな卵を手に入れました!

ということで、キャベツと一緒に炒め物にする。三年前に亡くなった母がよく作ってくれたんだよな…、鱈の卵を使って…。おふくろの味に挑戦!
何か一味足りないが、とても懐かしく美味かった(^^)v

夜はテキトーに、お家でBBQ。

〆は、カニを焼いて、

骨酒にする! う〜ん、胃に染みる。「いやー、長〜い一週間やったわ、疲れた…(-_-;)」。
※業務連絡※ 最短で3月末まで(未定)、管理人とはGmail以外の連絡がほとんどつきません(Gmailは、短いメールなら、24時間以内には大体返信しています。携帯・ライン、出ません。インスタ・Facebookの、直接メールは受け付けていません。特にFacebookは一週間に一度開くかどうかなので、確認する
だけでも遅いです)。よろしくお願いしますm(__)m