例年通りのGWなら、九州に「雷魚と豚骨ラーメンの旅」に出たかったけど、そんな御時世ではないので、嫁とプチ旅に出ました…。
道中、開いているお店はポツポツあるが、気が引けたので、ハンバーガーをテイクアウトしました…。美味しかったけど、アメリカ並みのサイズ、車内で食うにはちょっと辛い…(-_-;)

お昼は、人気のない河原で、肉を焼く。

マスクを外して、ちょっとしたアウトドア気分。山中の河辺に吹く風が心地よかった…。

お腹いっぱいになり、ゴロゴロして…(^^)

合間にちょっと竿振らせてもらった(^^)v

嫁を助手席に放置し、限られた時間の中、慌ただしい釣りも悪くはなかった。偶然にも、新場所を発見できたしね! 17バイト2匹2バラシ…。
ということで、その2日後、一人のんびりと雷魚遠征へ行く。しかし、天気は良いが、滅茶苦茶に風が強い…(-_-;)。
カバーに覆われてきた一ヶ所目、向かい風の中、何とか1本捕るが、撮影中に大暴れして坂を転がり水辺に帰っていった…。結構厳つい奴だったけど…、とりあえず、その後の写真だけは撮っておく…(^_^;)

三箇所目、相変わらず強風吹き荒れ、横風でラインが持っていかれてしんどい…。キャストの度に、フロッグと自分、ラインが真っ直ぐになるように立ち位置を修正しつつ、「バフッ!」。

浮いてくる数は少ないが、目の前を通りさえすれば素直に出てくれる!

あまりの強風に辟易し、ウロウロしていたところで、浮き雷魚を発見! 横からの強い風を計算し、5m先に着水。目の前を通して反応を見ると、モジモジと微妙に追ってくる。指先で「チョ、チョ、チョン」と微振動を加えてから、風を利用し「ツゥー」と動かして、「チョ、チョン!」で「バフッ!」。

バトラクスを丸呑み! たまたまサイトで、全てを見ていたけど、結構スレてる奴だったな…。こういうのはサイトじゃないと、普段はスルーしてるよな…。

少し休憩してから、再び入り直して、素直な感じの「バフッ!」。

さらに、風でラインが弛んだ時に「バフッ!」。浅掛かりするがフックオフ…。
そして追い討ちをかけるように、強風でバックラッシュし、ラインを約10mロストするという…(-_-;)
風を避けて四箇所目。水草の影から、「スゥー」と現れて「バフッ!」。一気にぶち抜いて、そして驚いた!

なんだ、このお腹は…(^^)

さらに1本を追加し、終了する。本日は9バイト6匹0バラシ。
