再び、嫁とプチ旅に出ました…笑。ゴールデンウィーク終盤戦です!
その前に、前回の旅で一つ書き忘れたことがあるのだが、岡山から広島に帰って一番に思ったことは、広島の、車の運転の粗暴さである。海と山にはさまれた狭い土地で、急発進・急停車、無駄にスピードを出し過ぎである。「ガソリンと重力の無駄使い運転」と、俺は密かに呼んでいるが、ホントに危険極まりない。最近大人になってきているからか、怖くて仕方がない…。
広島から西へ、山口。東へ、岡山。北へ、島根。一つ移動すると、とてもホッとする。なぜ、広島はこんなにユトリの無い慌ただしい土地なのか…? と、毒舌を吐いて締めくくろう…(^_^;)
・・・・・・・・・
さて、「炊飯器を買い換えたい」と言う嫁を騙して、高速に乗り、スイーツで誤魔化しつつ、四ヶ所巡って7バイト3匹でした(実質二時間釣行です)。
先ずは、バトラクス21号機(シン・ニイノミ)で釣ったウシガエルちゃん。

「兄貴、やったぜ!(^-^)/」

そして、プチボンバーでポツポツと積み重ねていく…。

「嫁を車に放置パターン」は気が気じゃなくて、ハラハラして、それが楽しい…。

雷魚のベイト、トノサマガエルちゃんを捕獲。この地はウシガエルじゃなくて、とても健全だなぁ…(^_^)

最後に、ちょっとだけ寄らせて! と、会心のIQOSフィッシュ!(IQOS吸ってる時のヒット)。プチボンバーと、IQOSのカラーも合って、バッチしだ!

その後、広島に帰り、電気屋二軒とホームセンターを巡る。おまけにスーパーで買い物をして帰宅する。怒涛のプチ旅だったけど、満足した…笑。
・・・・・・・・・
翌日、またまたプチ旅に出ました…(^_^;) 嫁という鎖から解き放たれた時、俺、強かった! Googleマップで一発、初場所で楽園を発見!
色んな障害がありながらも(主にライギョマソから逃げること)、新規開拓しエエ所を見つけました(^_^)v

4バイト2匹0バラシっていうと、イマイチに思うかもしれないが、そのキャスト数の少なさと、読みと展開の早さ、完全にハマった。

コンクエ201だったんで、フルドラグを二回、引き出されて楽しかったよ!

フロッグを外す時、口の中にバソーの残したフックを発見し、取り除きました。

その後、釣果には現れない仕込みをたくさん出来て、有意義なラスト釣行だった(^_^)v

↑↓ トノサマガエルのメス、オス。状況は書けないけど、身近な日本の田舎の探険感も凄い日だった。

最後に、自己最大137cmの青大将スネークを捕獲…笑。

MV-75のティップで押さえ込んで捕ったよ! 長いよ、これ!
【タックル】
MV-75(ソフトテイップ)+コンクエ201
FULLDRAG WX8GP-D 80LB
怪力スナップ(#3)
バトラクス
プチボンバー
帰宅後の恒例の家飲みは、嫁の実家の山で採れたタケノコで、肉マンを作った!(生地から練って、作ったよ)。

完成! カラシのウ●コ感にこだわった…笑。

カレーマン、再びカラシのウ●コ感にこだわった…笑。

見かけによらず、採れたてのタケノコがとってもいい味だして美味しかったよ!

そして、肉マンの具の残りを使って、餃子も作った(ちょっとルックス的に失敗)。でも、とっても美味しかった。カンパーイ(^_^)

ゴールデンウィーク、終わっちゃった…。雷魚が釣れた日に、部屋の中に掲げられる「幸せの派手なハンカチ(魚が釣れた後のお手拭きです)」。
おまけの、某県Yさんからの投稿写真です。「MV-75での釣果!」とのこと(^_^)v

「そろそろ遊びに行きたいなぁ…」。

続く…。