speedballerさんと実際に言葉を交わしたのは1回だけ。
それも短時間でしたから、ほとんど未知の人。
ブログとメールだけで、ホームページ開設にまで
漕ぎ着けたのは、やっぱりひとつの成果でしょうね。
昨日、久しぶりに小説を読みました。
「冷静と情熱のあいだ」の江國香織さんのほうです。
同じ題名で辻仁成さんのほうは以前に読みました。
不本意に分かれた男女の8年間を
江國さんは女性を主人公に、辻さんは主人公を男性にして
それぞれが書き上げたコラボレーション作品なので
やはり両方読んだほうが良いようです。
何でこんな話を持ち出したかというと
speedballerさんと私の、この1ヵ月間の出来事も
それぞれのストーリーがあるんだろうなということです。
立場が違えば全然違う物語が存在する。
昨年の年末も「藪の中」と「羅生門」と「MISTY」
ということで同じようなことを考えましたが
今年もまた「真実の多様性」を考える結果となりました。
去年から進歩してないわ・・・(苦笑)
http://members.at.infoseek.co.jp/BB_Bamboo/movie3MISTY.htm

0