父が結婚してから、3人の子供が生まれて、
結婚して除籍されたことが分かる戸籍謄本が必要だと。
仕事が終わってから、再び千代田区役所へ。
前回同様、とても空いていて、
丁寧な対応してくれるのはいいのですが、
「子供の除籍が書いてあるものを2通ください。」
と私が言ってるのに、
「生まれてからの分も必要かもしれませんよ。
生まれてからのと、結婚してからのと
1通ずつのほうがいいんじゃないですか。」
と職員の方が仰るので、そうしてもらいました。
私は、生まれてからのにすれば、
生まれてから死ぬまでだと思っていたんですけど、
実家に行ってから、よく見たら、
生まれてから結婚するまでだけでした・・・
信用金庫も郵便局も生保も、手続きが終わったら
戸籍謄本は返してくれるそうなので、
1通でもできるのですが、時間がかかりそうです。
母は現住所の区役所に行って、
健康保険・介護保険・年金の手続きをしてきたようです。
父の口座が使えなくなっているので、
高額医療費・埋葬費・保険料の還付金・最後の年金を
母の口座に振り込んでもらうためです。
どれもすんなりとはいかなかったらしいですが、
お金がもらえる話だと、母は頑張れます(笑)。
母だけで行けば、職員の方がそれなりに
対応してくれるようです。

0