ForeverFriends迷夢
迷夢っていうのは、口にするのもはばかれるような心の迷いのこと。
話してもなかなか分ってもらえなので書くことにしました。(笑)
ForeverFriends分室
ForeverFriends本館
最近の記事
ランチ
高齢になってからの友達作り
傘寿 前祝い
突発性難聴
貴船のランチ
梅が満開
女子会
金沢の合鍵
区民体操 3回目
一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)
立山連邦
名前
金沢前泊
孫の結婚式
区民体操 2回目
カレンダー
2010年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
過去ログ
2013年7月 (1)
2012年4月 (7)
2012年3月 (6)
2012年2月 (9)
2012年1月 (4)
2011年12月 (9)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年9月 (12)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (11)
2011年3月 (5)
2011年2月 (7)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (13)
2010年8月 (14)
2010年7月 (14)
2010年6月 (16)
2010年5月 (10)
2010年4月 (14)
2010年3月 (12)
2010年2月 (14)
2010年1月 (12)
2009年12月 (11)
2009年11月 (9)
2009年10月 (16)
2009年9月 (18)
2009年8月 (13)
2009年7月 (18)
2009年6月 (12)
2009年5月 (17)
2009年4月 (16)
2009年3月 (17)
2009年2月 (11)
2009年1月 (13)
2008年12月 (13)
2008年11月 (9)
2008年10月 (13)
2008年9月 (16)
2008年8月 (15)
2008年7月 (17)
2008年6月 (17)
2008年5月 (22)
2008年4月 (15)
2008年3月 (10)
2008年2月 (15)
2008年1月 (14)
2007年12月 (20)
2007年11月 (30)
2007年10月 (14)
2007年9月 (11)
2007年8月 (12)
2007年7月 (6)
2007年6月 (6)
2007年5月 (8)
2007年4月 (10)
2007年3月 (11)
2007年2月 (13)
2007年1月 (17)
2006年12月 (14)
2006年11月 (8)
2006年10月 (13)
2006年9月 (10)
2006年8月 (9)
2006年7月 (17)
2006年6月 (24)
2006年5月 (18)
2006年4月 (20)
2006年3月 (7)
2006年2月 (6)
2006年1月 (12)
2005年12月 (5)
2005年11月 (3)
2005年10月 (6)
2005年9月 (3)
2005年8月 (5)
2005年7月 (5)
2005年6月 (5)
2005年5月 (5)
2005年4月 (1)
2005年2月 (1)
2004年12月 (1)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2010/2/25
「心無い言葉」
Tさんのお見舞い
Tさん「お風呂に入れてもらった」と嬉しそう。
以前は、機械浴が怖いと言ってましたが、
少し慣れてきたようです。
最近、定期的に入浴できてるみたいで、
以前より容態が安定しているのかもしれません。
Tさんの隣のベッドの方に、お見舞い客。
隣の方は、ご自分がリハビリを頑張っていることを
得意そうに話していました。
そこまではいいのですが、まるで、
寝たきりの人は何も聞こえていないかのような
物言いになってきてしまい、
Tさんが悲しそうな顔をするので、
私は居たたまれなくなって帰ってきました。
Tさんの声が出るようになったのは、
今の病院に移ってから一週間後。
常に人の気配が感じられるほどに狭いのが、
良かったんだと思うのですが、
きょうのような場合は辛いです。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/23
「電話での会話は無理」
年老いた実母
きょうは、母の太極拳も、私の体操もお休み。
家具屋さんに行きがてら、
母の友達との会合に地下鉄を使うと便利なのを
実体験してもらおうと電話しましたが、
「そんなことより、他にしてもらいたいことがある」
と母が言うので、電話では無理だと判断して実家へ。
母の依頼で、太極拳の発表会がある会場までの経路と
乗換駅のバリアフリーを確認して、メモ書き。
いつもよりゆっくり食事をして、
私は家具屋さんへ行きたいから帰ると言ったら、
母は私も一緒に行くと言います。
だったら、最初から出かけていれば、
地下鉄も覚えられただろうし、
レストランでランチもできたし、
家具屋さんにも行かれたのに。
ぼやいていても仕方がないので、
気を取り直して家具屋さんへ。
実家の食卓を探しましたが、
思うようなものは見つかりませんでしたが、
lusefが使っているものと同じ、
光沢のある暖かなシーツが安くなっていたので、
母も2枚、私も2枚買って帰りました。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/20
「姉夫婦の愛犬へお焼香」
年老いた実母
母と兄がお線香をあげに来てくれると、
姉からのメールがあったので、
私も娘を誘って行くことにしました。
娘は人付き合いが良くは無いのですが、
二つ返事で行くと言ってくれました。
母と兄は泊りがけですが、私と娘は2時間程の滞在。
私と娘は、義兄が留守中の訪問になってしまい、
奇妙な感じでしたが、母は嬉しそうでした。
娘は姉の新居に行くのは初めてだったので、
母が得意そうに部屋を案内してました。
昨年の春、愛犬のために転居したのに、
今はもう、お骨と写真だけになってしまいました。
子供がいない姉夫婦にとって、
愛犬の死は覚悟していた以上に辛いようでした。
実の姉妹なのに心に距離ができてしまいましたが、
娘はその辺りのことは、
さらりと受け流してくれるので助かります。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/19
「男子フィギャー・スケート」
お年寄りのための常設休憩所
今月の当番は、バンクーバー・オリンピック
男子フィギャー・スケート・フリーの演技の
LIVEの時間でした。
一緒にボランティアをしているHさんと私は、
テレビをじっくり見ていたいのですが、
皆さん、黙って観ていることはできません(笑)。
応援しながら楽しく話している方がいる一方で、
話をつまらない方向にもっていく方もいらしたり、
ひとりぽつんと本を読んでる方もいらしたり。
どう過ごされようと構わないのですが、
お陰で私は高橋大輔選手以外、
あんまり観られませんでした。
ボランティアだからいいんですけどね・・・
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/18
「オリンピック」
Tさんのお見舞い
オリンピックのフィギャー・スケートの話をすると、
看護師さん達からも聞いているようで、
「メダル・メダルと騒いだら可愛そうだ」と、Tさん。
オリンピックには興味が無いとは仰いますが、
少しぐらいはテレビ観戦させてあげたいと思います。
今の入院先では、そういう配慮は全くありません。
老人ホームに入れればいいのになぁ〜。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
お年寄りのための常設休憩所 (85)
お年寄りのための月1回サロン (43)
特別養護老人ホーム傾聴ボランティア (77)
日本語ボランティア (12)
HP作成ボランティア (14)
心のボランティア (9)
歌声喫茶 (4)
幸福な老い (34)
ご挨拶 (2)
老親 (134)
義理の老親 (48)
年老いた実母 (246)
新しい友達 (4)
ホームヘルパー2級養成講座 (24)
寄付 (1)
県民講座 (9)
アロマテラピー (11)
ノンジャンル (85)
身辺整理 (3)
カラーセラピーカフェ (3)
高校時代の友達 (15)
美容体操 (5)
グループホーム (32)
放送大学 (11)
東京散歩 (1)
ホームヘルパー (9)
デート (1)
フォーラム (2)
Tさんのお見舞い (60)
セミナー (1)
最近のコメント
Azuさん、コメント…
on
雪の玉川公園
今年は福井も金沢も…
on
雪の玉川公園
東海道周りのほうが…
on
上越周り
お久しぶりです。 …
on
上越周り
5年前にも、集中豪…
on
床下浸水 後片付け
一ヶ月も前の記事に…
on
床下浸水 後片付け
大阪〜富山間の特急…
on
4人だけで
サンダーバードに乗…
on
4人だけで
2回とも蒸し料理ラ…
on
4人だけで
先月八兆屋に行って…
on
4人だけで
そうでしたか、お父…
on
心電図
お久しぶりです。 …
on
心電図
ご心配いただき、あ…
on
モーニング・コンサート 2回目
BB大丈夫ですか? …
on
モーニング・コンサート 2回目
のどぐろですか、そ…
on
金沢 母と二人旅1日目
最近のトラックバック
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”