義母はデイサービスのことを町内会の勤労奉仕で、
保育所の掃除をしていると思っているようです。
認知症専門のデイサービスで、
日常の作業を積極的に取り入れながら
能力を維持しようとしてくれているのは分かるのですが、
そこに大きな誤解も生じてしまっているようです。
先月は、笑顔で出かけ、笑顔で帰ってきましたが、
今月は厳しい表情で出かけて行きました。
デイから帰ってきたときに、
私が直ぐに荷物を整理すれば良かったのですが、
そのままにしていたら、義母が、たぶん、
デイで着替えた下着を箪笥にしまってしまいました。
義父は大きな声で、
「バックの中の洗濯物をどこへやった?」 と言うし、
義母は 「何にもなぶらん(さわっていない)」 と応戦し、
険悪な雰囲気のまま、夕飯。
話しかけても、二人ともギスギスした答えを返すので、
私は寒いのを我慢しながら別室で本を読んでいると
なんと二人とも、早々と眠ってしまいました。

0