ForeverFriends迷夢
迷夢っていうのは、口にするのもはばかれるような心の迷いのこと。
話してもなかなか分ってもらえなので書くことにしました。(笑)
ForeverFriends分室
ForeverFriends本館
最近の記事
ランチ
高齢になってからの友達作り
傘寿 前祝い
突発性難聴
貴船のランチ
梅が満開
女子会
金沢の合鍵
区民体操 3回目
一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)
立山連邦
名前
金沢前泊
孫の結婚式
区民体操 2回目
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2013年7月 (1)
2012年4月 (7)
2012年3月 (6)
2012年2月 (9)
2012年1月 (4)
2011年12月 (9)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年9月 (12)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (11)
2011年3月 (5)
2011年2月 (7)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (13)
2010年8月 (14)
2010年7月 (14)
2010年6月 (16)
2010年5月 (10)
2010年4月 (14)
2010年3月 (12)
2010年2月 (14)
2010年1月 (12)
2009年12月 (11)
2009年11月 (9)
2009年10月 (16)
2009年9月 (18)
2009年8月 (13)
2009年7月 (18)
2009年6月 (12)
2009年5月 (17)
2009年4月 (16)
2009年3月 (17)
2009年2月 (11)
2009年1月 (13)
2008年12月 (13)
2008年11月 (9)
2008年10月 (13)
2008年9月 (16)
2008年8月 (15)
2008年7月 (17)
2008年6月 (17)
2008年5月 (22)
2008年4月 (15)
2008年3月 (10)
2008年2月 (15)
2008年1月 (14)
2007年12月 (20)
2007年11月 (30)
2007年10月 (14)
2007年9月 (11)
2007年8月 (12)
2007年7月 (6)
2007年6月 (6)
2007年5月 (8)
2007年4月 (10)
2007年3月 (11)
2007年2月 (13)
2007年1月 (17)
2006年12月 (14)
2006年11月 (8)
2006年10月 (13)
2006年9月 (10)
2006年8月 (9)
2006年7月 (17)
2006年6月 (24)
2006年5月 (18)
2006年4月 (20)
2006年3月 (7)
2006年2月 (6)
2006年1月 (12)
2005年12月 (5)
2005年11月 (3)
2005年10月 (6)
2005年9月 (3)
2005年8月 (5)
2005年7月 (5)
2005年6月 (5)
2005年5月 (5)
2005年4月 (1)
2005年2月 (1)
2004年12月 (1)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2011/12/24
「クリスマスパーティー」
幸福な老い
去年の今頃は、息子が交通事故で車をダメにして、
それを機に東京にJターンすることにしたのでした。
3年間で3台潰して(2台目は事故ではありませんが)、
自他共に怪我が無かったことだけが幸いでした。
東京での1ヵ月程の就活は結構大変でしたが、
過ぎてしまえば、あっという間の出来事でした。
今年は何年ぶりかの家族揃ってのクリスマス。
二人とも恋人がいないのが気になりますが、
水入らずの幸せな時間を大切にしようと思います。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/26
「リフォーム第2期 8日目」
幸福な老い
エアコンの取り替え。
今年の猛暑と戦ってくれた古いエアコン、
最後まで充分働いてくれました。
新しいエアコンは、古いものより厚みがあり、
最近のは機能が追加されたからだそうで、
とても静かでいいです。
最後の作業は、
美術展などのチラシを飾るためのレールの取り付け。
思いの外、時間がかかり、苦労させてしまいました。
これは私の拘りのリクエストで、材料代が安くて、
儲からない仕事ですが、一生懸命やってくれました。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/25
「リフォーム第2期 7日目」
幸福な老い
午前中は廃材の搬出。
お昼はスパゲティをご馳走して、
午後、照明器具の取り付けと、網戸の張り替え。
ダイニングテーブルの上だけは、
奮発してLEDのスポットライト。
リビングの折り上げ天井風のシーリングライトは
お安かった割には、とても良いです。
他は明るさ重視で、カバー無しのシーリングライト。
価格的には落差激しいですが、それぞれ満足です。
日差しが強い中、南側のベランダで網戸の張り替え。
「北側でやればいいのに」と私が言ったときには
あと残り1枚のところで、時、既に遅し。
もっと早く声をかけてあげれば良かったです。
可愛そうなことをしました。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/24
「リフォーム第2期 6日目」
幸福な老い
キッチンの水栓の交換と
シンク正面の壁にローハンギングシステムで
ふきん掛けと、折り畳み水切り棚2つの取り付け。
キッチンの食器棚とリビングの飾り棚の
転倒防止金具の取り付け。
今までの、つっぱり棒より、すっきりしました。
どれも長年の夢だったので、とても嬉しく満足です。
私の夢なんて、夫の望みに比べたら安いものです。
リビングの絨毯の張り替え。
年配の職人さんが丁寧に仕上げてくれました。
最近は一般家庭で高価な絨毯を敷き込むことはないようで、
「久しぶりにいい物をやらせてもらいました。」
と、職員さんが嬉しそうに言ってくれました。
リビングのローマンシェード、
サンルームの縦型ブラインドも取り付けられ、
今までなかなか手が出なかったカーテンよりも
はるかに高価な物になりました。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/23
「長電話」
幸福な老い
今週もリフォーム工事なので行かれない旨を電話連絡。
母と兄とはいつも携帯で長電話しているらしく、
こちらが油断すると、止め処なく話が続きそうなので、
「また電話するね」と言って切りました。
そうは言っても、実家に行くよりはずっと楽です。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
お年寄りのための常設休憩所 (85)
お年寄りのための月1回サロン (43)
特別養護老人ホーム傾聴ボランティア (77)
日本語ボランティア (12)
HP作成ボランティア (14)
心のボランティア (9)
歌声喫茶 (4)
幸福な老い (34)
ご挨拶 (2)
老親 (134)
義理の老親 (48)
年老いた実母 (246)
新しい友達 (4)
ホームヘルパー2級養成講座 (24)
寄付 (1)
県民講座 (9)
アロマテラピー (11)
ノンジャンル (85)
身辺整理 (3)
カラーセラピーカフェ (3)
高校時代の友達 (15)
美容体操 (5)
グループホーム (32)
放送大学 (11)
東京散歩 (1)
ホームヘルパー (9)
デート (1)
フォーラム (2)
Tさんのお見舞い (60)
セミナー (1)
最近のコメント
Azuさん、コメント…
on
雪の玉川公園
今年は福井も金沢も…
on
雪の玉川公園
東海道周りのほうが…
on
上越周り
お久しぶりです。 …
on
上越周り
5年前にも、集中豪…
on
床下浸水 後片付け
一ヶ月も前の記事に…
on
床下浸水 後片付け
大阪〜富山間の特急…
on
4人だけで
サンダーバードに乗…
on
4人だけで
2回とも蒸し料理ラ…
on
4人だけで
先月八兆屋に行って…
on
4人だけで
そうでしたか、お父…
on
心電図
お久しぶりです。 …
on
心電図
ご心配いただき、あ…
on
モーニング・コンサート 2回目
BB大丈夫ですか? …
on
モーニング・コンサート 2回目
のどぐろですか、そ…
on
金沢 母と二人旅1日目
最近のトラックバック
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”