来月で月1回サロンのスタッフを卒業するのですが、
できれば、交流は続けていきたいので、
OMさんを無料コンサートに、お誘いしました。
100人限定なので、すぐに満席になると思い、
私は早く行って並んで良い席を確保したのですが、
「後から来る人の為の席を取るのは遠慮してください。」
と主催者の方に言われてしまい、
諦めて立ち上がったら、OMさんの姿が見えました。
OMさんは、入口付近の席に座られたので、
私も後に移ろうとしたら、すぐに満席になってしまい、
仕方がないので、立ったまま。
主催者側は、プログラムを配って、
入場者をカウントするつもりだったらしいのですが、
そういうアナウンスは無かったので、
プログラムを受け取らずに入場した人もいて、
早くから並んだ私は立見になってしまい、
その上、スタッフの目を盗んで入場した人呼ばわりされ、
ひとりだったら、絶対帰ってましたが、
OMさんをお誘いしておいて、帰るわけにはいかにので、
不機嫌極まりない状態で立ってました。
私の隣に立った方が、明るく話しかけてくれまして、
―― 事情を知らないから仕方がないのですが、 ――
正直、本当に鬱陶しかったです。
途中の休憩時間に、隣の方から逃れるために、
その場所を離れました。
後半は、椅子を補充してくれたので、
やっと、OMさんの隣に座れました。
主催者側のご苦労も分かりますが、
不手際を認めない発言に、むっとしました。
でも、コンサート内容は、まあまあだったので、
だんだんと気分が直ってきました。
コンサートが終わってから、
OMさんが、お茶に誘ってくれました。
携帯をお持ちなので、赤外線通信にチャレンジ。
私の携帯は、娘のお下がりですが、
OMさん携帯は、薄型の最新式のようでした。
コーヒー代を割り勘で清算するのも、すぐ納得してくれて、
大正生まれの男性ですが、柔軟性があって素敵です。

0