ForeverFriends迷夢
迷夢っていうのは、口にするのもはばかれるような心の迷いのこと。
話してもなかなか分ってもらえなので書くことにしました。(笑)
ForeverFriends分室
ForeverFriends本館
最近の記事
ランチ
高齢になってからの友達作り
傘寿 前祝い
突発性難聴
貴船のランチ
梅が満開
女子会
金沢の合鍵
区民体操 3回目
一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)
立山連邦
名前
金沢前泊
孫の結婚式
区民体操 2回目
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2013年7月 (1)
2012年4月 (7)
2012年3月 (6)
2012年2月 (9)
2012年1月 (4)
2011年12月 (9)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年9月 (12)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (11)
2011年3月 (5)
2011年2月 (7)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (13)
2010年8月 (14)
2010年7月 (14)
2010年6月 (16)
2010年5月 (10)
2010年4月 (14)
2010年3月 (12)
2010年2月 (14)
2010年1月 (12)
2009年12月 (11)
2009年11月 (9)
2009年10月 (16)
2009年9月 (18)
2009年8月 (13)
2009年7月 (18)
2009年6月 (12)
2009年5月 (17)
2009年4月 (16)
2009年3月 (17)
2009年2月 (11)
2009年1月 (13)
2008年12月 (13)
2008年11月 (9)
2008年10月 (13)
2008年9月 (16)
2008年8月 (15)
2008年7月 (17)
2008年6月 (17)
2008年5月 (22)
2008年4月 (15)
2008年3月 (10)
2008年2月 (15)
2008年1月 (14)
2007年12月 (20)
2007年11月 (30)
2007年10月 (14)
2007年9月 (11)
2007年8月 (12)
2007年7月 (6)
2007年6月 (6)
2007年5月 (8)
2007年4月 (10)
2007年3月 (11)
2007年2月 (13)
2007年1月 (17)
2006年12月 (14)
2006年11月 (8)
2006年10月 (13)
2006年9月 (10)
2006年8月 (9)
2006年7月 (17)
2006年6月 (24)
2006年5月 (18)
2006年4月 (20)
2006年3月 (7)
2006年2月 (6)
2006年1月 (12)
2005年12月 (5)
2005年11月 (3)
2005年10月 (6)
2005年9月 (3)
2005年8月 (5)
2005年7月 (5)
2005年6月 (5)
2005年5月 (5)
2005年4月 (1)
2005年2月 (1)
2004年12月 (1)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2010/4/14
「米寿まであと1ヶ月」
Tさんのお見舞い
「来月のお誕生日で88歳よ。
米寿のお祝いをしなきゃね〜」
と私が言うと、Tさんが涙ぐんでいました。
食べられなくなってから1年。
この1年、辛い毎日だったし、
これからの1ヶ月も辛い毎日だと思います。
それでも、私の顔を見ると「嬉しい」と言ってくれるし、
帰りには「気をつけて」と言ってくれます。
米寿のお祝い、何にしようかなぁ〜
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/8
「桜満開」
Tさんのお見舞い
駅から病院まで、あちこちの桜が満開でした。
風で落ちてしまった花を見つけたので、
拾って持っていきました。たった3輪ですが、
Tさんに桜を見せてあげることができました。
先週、約束した夏川りみ「南風」のテープ。
ラジカセがモノラルなのでイヤホンを二人で分けて、
「涙そうそう」だけ一緒に聞きました。
高齢になると親しい人のほとんどがあちらの世界。
どんな想いがするものなのか気になりましたが、
そういう話題は避けて、
りみさんの透き通った歌声や、ふっくらした顔など
明るい話をしました。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/31
「若く見える」
Tさんのお見舞い
隣のベッドに新しい人が入ってきました。
意識がある時間が短いらしく、
ほとんど眠ったままのようです。
ご家族が退院後に介護できるように
看護師さんから指導を受けていらっしゃいました。
ご家族の方と目が合ったので挨拶すると、
Tさんに、「まだお若いんでしょ? 」
私が 「大正11年です。」と言うと、
「うちは大正12年です。」という返事。
お隣の方と比べると、
確かにTさんのほうが若く見えます。
私がTさんに
「いくつになっても、若く見られのは
嬉しいでしょ?」
と言うと、Tさんは嬉しそうに頷きました。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/25
「ガーゼタオル」
Tさんのお見舞い
使っていないガーゼのタオルが2枚あったので、
名前を書いて、持っていってあげました。
肌触りがいいので、そっと顔に当てて、
感触を味わってもらってから、
1枚は枕元に、もう1枚は収納棚の上に
置いておきました。
きょうは隣のベッドが空いていたので、
顔がよく見える側に立つことができました。
時間ごとの体位交換が、私が行く時間は
いつも反対向きなので、
Tさんからは、よく見えない側なのです。
時間をずらしてもらうように頼みたいのですが、
どうも私はなかなかそういうことが言えなくて。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/18
「家に帰りたい」
Tさんのお見舞い
「よくなったら、家に帰りたい。」 と、Tさん。
「そうね〜 戻ってくれば〜 みんな待ってるよ〜」
と私が言うと、Tさんの目に涙がいっぱい。
ガーゼのタオルが欲しいみたいなので、
この次、持って来る約束をしました。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/12
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
お年寄りのための常設休憩所 (85)
お年寄りのための月1回サロン (43)
特別養護老人ホーム傾聴ボランティア (77)
日本語ボランティア (12)
HP作成ボランティア (14)
心のボランティア (9)
歌声喫茶 (4)
幸福な老い (34)
ご挨拶 (2)
老親 (134)
義理の老親 (48)
年老いた実母 (246)
新しい友達 (4)
ホームヘルパー2級養成講座 (24)
寄付 (1)
県民講座 (9)
アロマテラピー (11)
ノンジャンル (85)
身辺整理 (3)
カラーセラピーカフェ (3)
高校時代の友達 (15)
美容体操 (5)
グループホーム (32)
放送大学 (11)
東京散歩 (1)
ホームヘルパー (9)
デート (1)
フォーラム (2)
Tさんのお見舞い (60)
セミナー (1)
最近のコメント
Azuさん、コメント…
on
雪の玉川公園
今年は福井も金沢も…
on
雪の玉川公園
東海道周りのほうが…
on
上越周り
お久しぶりです。 …
on
上越周り
5年前にも、集中豪…
on
床下浸水 後片付け
一ヶ月も前の記事に…
on
床下浸水 後片付け
大阪〜富山間の特急…
on
4人だけで
サンダーバードに乗…
on
4人だけで
2回とも蒸し料理ラ…
on
4人だけで
先月八兆屋に行って…
on
4人だけで
そうでしたか、お父…
on
心電図
お久しぶりです。 …
on
心電図
ご心配いただき、あ…
on
モーニング・コンサート 2回目
BB大丈夫ですか? …
on
モーニング・コンサート 2回目
のどぐろですか、そ…
on
金沢 母と二人旅1日目
最近のトラックバック
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”