ForeverFriends迷夢
迷夢っていうのは、口にするのもはばかれるような心の迷いのこと。
話してもなかなか分ってもらえなので書くことにしました。(笑)
ForeverFriends分室
ForeverFriends本館
最近の記事
ランチ
高齢になってからの友達作り
傘寿 前祝い
突発性難聴
貴船のランチ
梅が満開
女子会
金沢の合鍵
区民体操 3回目
一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)
立山連邦
名前
金沢前泊
孫の結婚式
区民体操 2回目
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2013年7月 (1)
2012年4月 (7)
2012年3月 (6)
2012年2月 (9)
2012年1月 (4)
2011年12月 (9)
2011年11月 (6)
2011年10月 (8)
2011年9月 (12)
2011年8月 (7)
2011年7月 (7)
2011年6月 (10)
2011年5月 (8)
2011年4月 (11)
2011年3月 (5)
2011年2月 (7)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (7)
2010年10月 (15)
2010年9月 (13)
2010年8月 (14)
2010年7月 (14)
2010年6月 (16)
2010年5月 (10)
2010年4月 (14)
2010年3月 (12)
2010年2月 (14)
2010年1月 (12)
2009年12月 (11)
2009年11月 (9)
2009年10月 (16)
2009年9月 (18)
2009年8月 (13)
2009年7月 (18)
2009年6月 (12)
2009年5月 (17)
2009年4月 (16)
2009年3月 (17)
2009年2月 (11)
2009年1月 (13)
2008年12月 (13)
2008年11月 (9)
2008年10月 (13)
2008年9月 (16)
2008年8月 (15)
2008年7月 (17)
2008年6月 (17)
2008年5月 (22)
2008年4月 (15)
2008年3月 (10)
2008年2月 (15)
2008年1月 (14)
2007年12月 (20)
2007年11月 (30)
2007年10月 (14)
2007年9月 (11)
2007年8月 (12)
2007年7月 (6)
2007年6月 (6)
2007年5月 (8)
2007年4月 (10)
2007年3月 (11)
2007年2月 (13)
2007年1月 (17)
2006年12月 (14)
2006年11月 (8)
2006年10月 (13)
2006年9月 (10)
2006年8月 (9)
2006年7月 (17)
2006年6月 (24)
2006年5月 (18)
2006年4月 (20)
2006年3月 (7)
2006年2月 (6)
2006年1月 (12)
2005年12月 (5)
2005年11月 (3)
2005年10月 (6)
2005年9月 (3)
2005年8月 (5)
2005年7月 (5)
2005年6月 (5)
2005年5月 (5)
2005年4月 (1)
2005年2月 (1)
2004年12月 (1)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/3/10
「大正琴 トーンチャイム お弁当」
お年寄りのための月1回サロン
いつもより1時間延長して、
大正琴とトーンチャイムの演奏を聞いたり、
一緒に歌ったりした後に、宅配弁当で昼食会。
勿論、演奏も良かったですが、
いつもより参加者が多かったのは、
お弁当効果かと思われます。
人を集めたかったら、美味しい食べ物ですね。
4年間、お手伝いしてきましたが、
私にとっては、きょうが最後のサロンでした。
最初と最後に挨拶させてもらえて良かったです。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/10
「綾小路きみまろDVD鑑賞」
お年寄りのための月1回サロン
毒舌は嫌いなので憂鬱でしたが、
公演前後の素の語りが含まれていたので、
以前の時ほど嫌悪感は沸かなかったです。
サロンの開設当初からお手伝いしてきましたが、
夫のウィークデイ単身に伴い、
火曜日の午前中に実家に行くコースが定着し、
月1回サロンの日に実家に行かれないことが
不都合になってきました。
kanayaが大学受験の時に始まったサロン。
kanayaは、もう直ぐ卒業。
私も、そろそろ次のステップを考えようと思い、
来月までで辞めさせてもらうことにしました。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/1/13
「日本舞踊」
お年寄りのための月1回サロン
日本舞踊と御善哉で新年会。
毎年、踊って下さるお師匠さんと、そのお弟子さん達。
サロンで踊ることがお弟子さん達の励みになっていると
仰ってくださいます。
自分も何かお稽古事をしていれば、
自分も見て頂くこともあるからいいのかもしれませんが、
そうでない場合はどうなんでしょうね。
最近、私は歌舞伎を観に行くようになって、
つい先日も「十返りの松」を観たばかりなので、
そんなふうに思ってしまいました。
観られる方も、観る方もボランティアです。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/9
「コーラス」
お年寄りのための月1回サロン
毎年恒例になったクリスマス会。
いくら宗教色が無いとはいえ、
如何なものかと思うのは私だけでしょうか。
ママさんコーラスは上手でしたが、
お年寄りには今ひとつだったようです。
サロンが発足して4年の月日が流れました。
「益々の発展を」との代表挨拶とは裏腹に、
最近、利用者さんの参加が減少傾向で、
ボランティアの方が多い状態が続いてます。
ボランティアの高齢化で、足の不自由な
利用者さんの送迎ができなくなったのが
主な原因だと思いますが、
それだけではないような気もします。
私も今以上の協力もできないし、
高齢ボランティアの方にお付き合いするのは
そろそろ考えた方がよいのかもしれません。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/11/11
「コラージュ」
お年寄りのための月1回サロン
雑誌などを切り抜きを貼りあわせて、
気持ちを表現するコラージュ。
3回目なので、簡単な説明をしただけで、
皆さん、すぐに作り始めてました。
私は、細かい作業は嫌いなので、
写真を撮りながら話しかけたりして、
いつも一緒にはやらずにすんでいます。
内容によって参加人数が違ってくることは、
経験上分かってきていますが、
スタッフのやりたいことが優先してしまっています。
スタッフの年齢も高いので、
それはそれで良いのかもしれませんが。
0
投稿者: ▼BB▲
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/9
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
お年寄りのための常設休憩所 (85)
お年寄りのための月1回サロン (43)
特別養護老人ホーム傾聴ボランティア (77)
日本語ボランティア (12)
HP作成ボランティア (14)
心のボランティア (9)
歌声喫茶 (4)
幸福な老い (34)
ご挨拶 (2)
老親 (134)
義理の老親 (48)
年老いた実母 (246)
新しい友達 (4)
ホームヘルパー2級養成講座 (24)
寄付 (1)
県民講座 (9)
アロマテラピー (11)
ノンジャンル (85)
身辺整理 (3)
カラーセラピーカフェ (3)
高校時代の友達 (15)
美容体操 (5)
グループホーム (32)
放送大学 (11)
東京散歩 (1)
ホームヘルパー (9)
デート (1)
フォーラム (2)
Tさんのお見舞い (60)
セミナー (1)
最近のコメント
Azuさん、コメント…
on
雪の玉川公園
今年は福井も金沢も…
on
雪の玉川公園
東海道周りのほうが…
on
上越周り
お久しぶりです。 …
on
上越周り
5年前にも、集中豪…
on
床下浸水 後片付け
一ヶ月も前の記事に…
on
床下浸水 後片付け
大阪〜富山間の特急…
on
4人だけで
サンダーバードに乗…
on
4人だけで
2回とも蒸し料理ラ…
on
4人だけで
先月八兆屋に行って…
on
4人だけで
そうでしたか、お父…
on
心電図
お久しぶりです。 …
on
心電図
ご心配いただき、あ…
on
モーニング・コンサート 2回目
BB大丈夫ですか? …
on
モーニング・コンサート 2回目
のどぐろですか、そ…
on
金沢 母と二人旅1日目
最近のトラックバック
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”