今日は、畑に種芋を植えました。品種は、トウヤと男爵をそれぞれ1キログラムずつ。昔は種芋の切り口には灰をまぶしたものだそうですが、農協で勧められた天然鉱物由来のシリカを使ってみました。トウヤは早生で、切ってみると切り口は黄色くきれいでした。種芋は買ってしばらく経っていたので、もう既に芽が出ていましたが、その芽の形状もトウヤと男爵では違うのが面白かったです。
畑に行くと、人参が小さな芽を出していました。ほうれん草は、まだ葉のギザギザこそないものの、3〜4センチほどに伸びていました。耕耘機をかけて、雑草を取ったつもりだったのに、スギナがたくさん芽を出していて、取りきるのがなかなか大変でした。トウヤは1畝半、男爵は1畝になりました。
その後、西荻窪でスワラジというアクセサリー屋をやっている友人を迎えに藤野駅に。友人夫妻と合流して、駅前のシーゲル堂へ。ちょうどその日から染め物、陶芸、工芸の3人展が開催されていました。友人は染め物出展者のブライアンさんに興味を持ったらしく、5時から開催されるオープニングパーティーにまた後ほど来ることを決め、いったん畑に戻って、はらっぱでヨモギをたくさん摘みました。
シーゲル堂に戻る前に、駅前の野菜直販所をみんなで見ていると、ちょうどブライアンさん登場! その後のパーティーでは、おいしい料理とお酒がたくさん振る舞われ、店内は人が一杯で素晴らしいパーティーとなりました。藤野在住のアーティストの人たちは、こういう機会を利用して日々交流しているんでしょうね。

0