先日、京都を家族と訪れ、有名な龍安寺の石庭や大徳寺の石庭を見てきた。龍安寺はものすごい人であったが、大徳寺の方はほとんど訪れる人もなく、石庭に自分の意識をしばらく飛ばしていた。
自分のカメラでない写真で、日時やレンズにゴミが入ってしまっているが、ご愛嬌ということで。
龍安寺。
大徳寺の中にある龍源院。幾つかの石庭がある。
共に臨済宗に属する禅寺であり、武家の庇護を受けた。戦と仏ということで一見相反するような武士と禅の密接な関係については、様々に論じられているが、私はまだ不勉強な段階である。しかし、体質的に似通っている部分があったのだろうかと思われる。
さて、現代に生きる私達は、この空間から何を受け取るか。

2