連れ合いの実家に正月の帰省。凧揚げをすることになったが、昨年の正月は、いくら頑張っても自作の凧をちょっとだけ浮かせるのが精一杯。だいたいは、地面をずりずり引き摺っている。走り続けることが出来なかったのだ。
しかし今年は、昨年と同じ凧を、縦横無尽に走り回って浮かせることが出来た。それだけ足の力がついてきたのだ。さらに、風に乗せることも出来た。格好も様になっている。
凧揚げは、正月以外にもしてみたいと思った。
初詣で川越大師・喜多院を訪れる。境内にあったジャングルジムを登って。なんで格好つけるんだろうね。

58