さて、感想ですよ。
あまり分析とかできないので、感じたことをさらさらっと(w
『たいせつなこと』
録画したCMや月曜組曲を何度も聴いていたので、それほどインパクトを感じたわけじゃないんですが、それでもフルコーラスは迫力がありますね。
詩にもメロディにも、心を揺さぶられました。月曜組曲で省略されていた部分、聴いた時の心理状態によっては泣くと思います、多分。
「もう二度とこゝへは戻れない」のフレーズは、「キラキラ」でも出てきましたし、小田さんも前回のツアーでのMCでよく口にしていましたよね。日々を惰性で生きるのではなく、その日その一瞬を大切にしようと言う気になります。もちろん、ライブのような特別な瞬間も精一杯楽しみたいと思います。ハイ。
『生まれ来る子供たちのために』
どういうアレンジでくるのかなと思っていましたが、オフコースや佐藤竹善のそれとあまり変わらない印象を受けました。ボーカルは、やや押さえた感じですけど、それが全てを包み込むような、一種の包容感みたいなものを出しているように感じました。
2002年の「クリスマスの約束」でミスチルの「HERO」をカバーしましたけど、オリジナルでは「愛しい恋人を守るんだ」みたいな印象だったのに対して、小田さんのそれは「地上の全ての人を守るんだ」みたいな懐の広さを感じたのです。年の功なのでしょうか(w それと同様に、今回のセルフカバーは、愛の及ぶ範囲がより広くなったような、そんな印象を受けました。ハイ。
…こういう文章書くの、苦手だ(笑)。

0