学部時代の友人で今は東京に住んでいる人から「渋谷AXのライブはダメでした。当選したら誘おうと思ってたんだけど」とメールが届いたのは木曜日の晩。まあ、そんなもんだろうねぇ、と返信しました。行けなかったのは残念だけど、ネットダフ屋に蹂躙されたチキンジョージの時よりよっぽどイカしたやり方だと思うし。
で、金曜日の6時。前の会社の人からメールが届きました。渋谷AXのではありません。というか、こんな時間にお誘い受けたって、神戸から渋谷まで行くのは無理です(w 「返事無いけど、今日の6時半からの飲み会、来ないの?」 慌てて受信ボックスを見直すと、昨日の日付でメールが。昨夜見た時は確かに無かったのに。というか、会場まで1時間半掛かるというのに。「今、気付きました。遅れるけど、行きます」とメールして、放り出せない仕事だけ片付けて職場を出ました。
なんとゆーか、間抜けな話ですが、実はよくあることなのです。ショップで点検してもらった限りでは、電話自体にトラブルは無いらしい。どうも、ドコモのメールは自動的に再送が掛からないことが原因らしいです。対策としては、受信する方は定期的にセンター問い合わせをする、送信する方は続けてメールを送る(迷惑なことだ)、もしくは電話会社を変える、ことらしい。
面倒くせぇ(w

0