万博公園もみじ川芝生広場のライブのレポです。って、先月の事だし。この間にライブ何回もやってるし。まあ、夏休みの宿題って、9月になって学校が始まってからやるもんだし(なんか間違ってる。おまけに、それでも遅すぎるし)
本日(8/20)は万博公園もみじ川芝生広場でライブ。車で行くかモノレールで行くか迷ったけど、渋滞が嫌だったのでモノレールを選択。出発が遅れてオンステージシートの受付には間に合いそうになく、車なら運が良ければというタイミングだったのだけど、何となく、今のままの席で良い事がありそうな気がしたので、おとなく電車に乗る。会場に着いてみると、予感的中と言うか、花道の先端のほぼ正面。小田さんが来たら、駆け寄る事も出来るなーと思ったけど「やせ我慢」で自分のスペースから出ない事にする。花道の内側にはスロープがあったので、きっとここから小田さんが駆け下りて反対側の花道まで突っ走るのだろうと予想。しかし、暑い。
やがて4時をまわって、スクリーンに映像が映し出される。最初は、会場の客席。何人目かで映し出された女の子が、映っている事に気付かず、母親?に頭をカメラの方に向けられる微笑ましい光景に会場から笑いが起こる。
ついで、小田さんとバックバンドのメンバーが円陣を組むところからステージに上がるまでが逐一映し出される。会場の熱気が徐々に上がっていく。そして、遂に、ライブ、スタート!
・
真夏の恋
オープニングは『
まっ白』ではなく『
真夏の恋』。横浜での予習が活きる。1曲目だけど、立ち上がる。後ろから「もう立っちゃうの〜」と声があがったけど、すいません、立ちます。次の曲で小田さんが絶対そこまで来ますから。
・
ラブストーリーは突然に
小田さんが目の前までやってくる。そして予想通り花道を駆け下りて、って…こちらへ走ってくる!?

近くの人と握手! これは予想外。あと数メートル横だったらなぁ。それとも、こちらから駆け寄っていれば。でも、動かないって決めたからね。まあ、この場にいれただけで良かったと思う事にする。スタッフの兄ちゃんの唖然とした顔が印象的でした(w なんか、もう、あまりの事に酸欠状態です(w
センターに戻ってMC。
・
たそがれ
花道の真ん中で歌う小田さん。途中で律儀にマイクスタンドを反対側に動かして、今まで背を向けていた方に向かって歌う姿に笑いが。ライブの通しての話だけど、風のせいか音が安定せず、音響さんは苦労したようだ。しかし、風があった分過ごしやすかったかも。
・
さよなら
・
夏の思い出
みんなで歌おうコーナー第1弾。スクリーンに歌詞が映し出されるけど、こちらからは小さ過ぎて見えず。歌詞くらい憶えているべき曲かもしれないけどさ(w
・
夢で逢えたら
ゲストで鈴木雅之が来るはずだったのだけど、最近隊長不良で、それでも前日まで来る気満々だったらしいのだけど、結局キャンセル。回復を願ってみんなで歌う。
・
夏の終わり
・
僕らの夏
「この曲も自分の中で高校野球とかにも似合うかなと思えて来て…そう言えば、高校野球、どうなったんですかね?(この日は決勝だった) 何? 東京? そりゃ面白くない。え? 北海道? そりゃめでたい」 めでたいのかよ!(笑
・
銀座カンカン娘
・
Hotel California
(このあたり、曲順はウロ) 野外ライブの思い出とかについて。オフコース時代の田園コロシアムの話。「雨が降っていて、当時は雨合羽を羽織るという習慣が無くて、みんな傘を差しているもんだから、曲が終わったのに(拍手が出来なくて)シーンとしててさ、もう二度と野外ライブなんてやるもんかって思いましたね」 思い出深い野外ライブとして挙げたのは、事故の後の海の中道とか、先日のテアトロンとか。一昨年のサウンドコニファーのことも「台風が来てどうなるかと思ったけど、雨も上がって、いい思い出だね。後の二人(チャゲアス)はどうだか知らないけど」
・
秋の気配
・
風のようにうたが流れていた
・
たしかなこと
(このあたり、曲順はウロです。そして、御当地紀行へ)
・御当地紀行
今回は、万博公園を巡る旅。変わり種自転車に乗りつつ「暑い」を連発。太陽の塔の内部を見学するが、内部が撮影禁止と聞いて「なんか、国家機密でもあるんでしょうか」 日本庭園で、コイに餌をやる。「(餌に群がるコイに)まるでピラニアだなー。(餌の臭いを嗅いでみる) こんなもんを食うとるのか、君達は」 涼しげな木立の中を歩く。「どこからか、涼しげな風が、吹いてきません。あぢぃ〜」 会場に到着。スタッフ用ケータリングで食事。映画「緑の街」でのケータリングへのこだわりを思い出して微笑ましい気持ちに。「こういう食事って、いいですね。ねぇ?」 いきなり話を振られるスタッフが面白過ぎです(笑
後半戦、スタート!
・
Re
・
正義は勝つ
・
YES-NO
・
キラキラ
この間、度々客席突入。群がる観客。あんたら、池のコイかい。身動きが取れずえらいことに。「みんな、もう動かないって約束してくれよー」 園山さんがやってくる。しかし、会場が広いので、音のずれを克服するのが大変そうだ。いなPもやってくる。今回のツアー、一度も有賀さんが近くに来ないのが謎だ。
・
YES-YES-YES
・
明日
・
僕ら
・
言葉にできない
アンコール
・
だからブルーにならないで
・
またたく星に願いを
ここでも、また客席突入。ようやく日が暮れてくる。
・
君住む街へ
・
大好きな君に
アンコール第2弾
・
ムーンライトセレナーデ
3年ぶりですかね、小田さん園山さん稲葉さんのサックスを聴くのは。
・
YES-NO
思い切りタオルを振り回す。両隣がノリの良い人達で助かった。
・
キラキラ
・
そして今も
・
たしかなこと
みんなで歌う。会場から静かに湧き上がる歌声。テアトロンに続いてだけど、月並みな言葉だけど、感動した。会場の光景をバックにメッセージが流れる。「暑かったかな。また逢えるね」
暑かった。でも、楽しいライブでした!

0