8/29(土)曇りのち晴れのち土砂降りまくり
なんか最近相変わらずモチ低下中。
相変わらず天気予報も微妙(らしい)。
そこで今週は土曜日帰りでカサメリ沢に行くことにしました。
駐車場につくといつものクライミング■゛カの皆様が、、、
【今日のメンバー】
BR:U御大
ZCC:コーダさん、アッキー
クラハイ:K子さん、こばやん、yokoさん
その他:きんさん、M代っち、みぽりん、tmbさん、M香さん、ふーじん、チビCさ
ん、S田さん、若旦那
「
トータルリコール」でアップにならないアップをした後、引き続きコセロックの無名5.10bへ。下部が濡れているけどまあいいやと思って取り付いたら
ズルッ
あわやグラウンドフォール寸前。このルートはメンタルが強くないと怖いですね。
前回トライしようと思って保留しておいた「
ギャラクシアン」にマスタートライ。このルートは最新のトポで5.11dから5.12aに上がったらしいけど実態やいかに。大レストしにくい垂壁をじりじり登っていってかなり上部までノーテンで。どうも核心かもしれない地点までたどり着きました。
次のホールドと思しきものがイマイチ遠くて簡単に戻れそうにありません。頑張って数回探ったけれどらちがあかないのでいざ出陣。思い切って手を出したらホールドが悪く、更にもう一手出したけど力尽きフォール。テンション後探ったらすぐ隣にもっとかかりの良いホールドが!
あーあ、オンサイト逃して悔しいな。
正直言って過去のオンサイトトライでは一番惜しかったと思う。でもそれは結果論でオンサイトとフラッシュ・RPとの隔たりは大きいのだ。降りるときに60Mロープでさえ足りないのにはかなり焦ったけど無事生還。
結局2便目でRP。
嬉しさ半分悔しさ半分。
でも小川山で垂壁/スラブの練習をした効果を実感できたのは良かったです。
その後みんながトライしている「
ポトレイアン」へ。M香さんお久しぶりです。コーダさんも久しぶりに会いましたね。短いボルダー系ルートのようで皆ムーブ解決がイマイチな様子。私も参戦してみたらなんとかフラッシュできました。
するとM代っちとふーじんが私に核心ムーブを再現しろとリクエスト。
わたし「僕がやったこのデッドは?」
お二人「そのホールド保持できないから却下ー!」
わたし「(-_-)、、、じゃあこのトゥフックはいかがでしょうか?」
お二人「おおっ!見た感じ安定しているぞ。採用ー!!」
などというやりとりが続いて私はなんどもデモをした後ロワーダウン。
わたし「ムーブ解決はこれでよろしいでししょうか?ゼェゼェ、、、」」
すると■ーじんが
■ーじん「
もう忘れたーーー!!」
わたし「
(ー_ーメ)」
こいつぶっとばす。
その後空模様が怪しくなったので荷物をまとめて撤収用意。するとまた天気が回復の兆しなのでモツランドでうだうだしていたら、、、
ザアアァァーーーーーッ!!
一気に土砂降り
(´Д`|||) ガーン!。だったらもっと早く車まで戻ればよかった、、、、
でもあまり登っていない5.11dのコレクションが増えて嬉しい一日でした。
【今日の結果】
10b トータルリコール
10b 無名右
11d ギャラクシアン オンサイトできず。惜しかったと思う。
11d ギャラクシアン なんとか2撃
11a ポトレイアン フラッシュ。この結果には満足
10a たぬき 久しぶりに触ったけどイマイチ

0