いやー、このブログを愛読してくださっているクライマーの皆様、本当に申し訳ないm(_ _)m。昨日のブログで予言した通り本当に土砂降りになってしまった。おかげさまで現在私のところへ苦情のメールが殺到しております(笑)。悪かったよ。謝りゃいいんだろ謝りゃ。御免m(__)m、ごめんm(__)m、ゴメン五面湖面
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m。お詫びに先週の不動沢のチムニー画像をご覧下さい(それだけかよっ)。鳳来は登れたようだし、いいじゃんかよー。
しかし雨乞いなんてやってみるもんだな。私の雨を降らせる才能はワールドカップクラスであることは
「こちら」を見れば一目瞭然だが、やはり日本に雨を降らすぐらい朝飯前であることが証明されてしまった。
でもねー、言い訳するわけじゃナインだけど僕だって雨の被害には相当あっているんだよ。改めて今年は何回雨天中止になったか数えてみる。
1月:4回(1日は城山までいったらみぞれが降った)
2月:1回
3月:1回(1日は雨後で海金剛中止→城山→城ヶ崎)
4月:2回(うち1日は中止したが結局雨が降らなかった)
5月:1回(体調不良で棄権したら夕立が降った)
6月:2回(うち1日は結局雨が降らなかった)
7月:0回(決行したうち1日は雨後で状態悪かった)
8月:----(旅行のため)
9月:1回(うち1日は結局雨が降らなかった)
本日までの中止率は43回(多すぎ!?)企画して11回、、、
実に28%の確率で中止だ。決行した中にも雨天翌日で岩の状態が悪かったのが2,3回あるしね。私も皆さん以上に被害者ということで、、、
夜露死苦。
P.S.
mimi先輩、RPおめでとうございます
(落ちろビームは出力抑えておきました)。


0