GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2005/12/31
「今年の旅の成果」
旅
今年一年の旅の成果も振り返ってみることにした、、、、
【今年の旅】
1.ニカラグアの旅行(04/12/29-05/01/04 07日間) ★★★
2.ミャンマーの旅行(05/04/29-05/05/05 08日間) ★★
3.アフリカ南部旅行(05/07/30-05/08/21 23日間) ★★★
4.桂林クライミング(05/12/10-05/12/18 09日間) ×
合計
44
日間(すげーな、新記録だ)、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/31
「今年の成果」
外岩
今日は大晦日。一年の締めくくりの日です。
今年一年のクライミングを振り返って集計してみました、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/30
「また中国に来ました」
旅
わしは今、中国方面にきとるんよー。中国言うてもホンマの中華人民共和国じゃのうて広島県に来とるんよ。ほいじゃけえブログの更新が遅くなるかもしれんけどよろしゅう。
(注:私は本当に広島県出身です。別にバカにしているわけではないのであしからず)
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/12/29
「登り納め」
城山城ヶ崎
今日もビッグロックのメンバーで城ヶ崎のシーサイドエリアへ。今年最後の外岩です。先日「アイロンヘッド(5.12a)」のヌンチャクかけで心身ともにボロボロになって一日が終わったので、今日はさすがに他の方のヌンチャクに甘えさせていただくことにしました。なにせ今の私では回収もままならないしなあ。ちょっとひより気味の私、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/28
「桂林画像その4」
外岩
ここはBanyan Tree というエリアです。BanyanTreeとは大榕樹(ガジュマル)のことで近くに大きな木があり公園となっています。このエリアはアクセスもよく日あたりもいいのですが、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/27
「インドアに冬到来」
インドアジム
今日は日中アイロンヘッド用の長いヌンチャクを買いに行った。ビナもヌンチャクも在庫が少なかった関係で見事なまでに統一性の無いバラバラのヌンチャクが揃ってしまった。しかもヌンチャクを買ったついでにクライミングシューズを衝動買い、、、あぁボーナスが、、、。その後、夕方からビッグロックに行きました。すると、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/26
「桂林画像その3」
外岩
これは先日の「ベストショット」と同じ「月亮山」です。見事なまでの石灰岩のアーチです。ここは観光地なのでギャラリーも多く、ルートも長くて最高です。グレードは比較的お買得が多いですね、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/25
「今日も城ヶ崎」
城山城ヶ崎
中一日あけて今日もここ城ヶ崎にやってきました。3連休の最終日だけあって
「パン2」「虎の穴」「シンデレラ」
とヌンチャクがかかったまま。さては
「アイロンヘッド」
もかかっているかと期待して取り付きにいきましたが、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/24
「ベストショット」
外岩
今回の桂林におけるベストショットはこれかなー。月亮山というエリアで登っているところを偶然通りかかったフィンランド人の旅行者が撮った写真を送ってくれました。感謝!!
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/12/23
「城ヶ崎本格始動」
城山城ヶ崎
今日は電車で城ヶ崎に行って来ました。約一ヶ月ぶりの城ヶ崎です。今日から城ヶ崎本格的開始です。どのルートにトライしようか考えたのですが、皆が
一同「「
アイロンヘッド
(5.12a)」が良いよ。あれは『
上だけ
』だから」
と言うので触ってみたら、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/22
「桂林画像その2」
外岩
同門石山(Twin Gate Mountain)の画像です。このエリアは大きなガジュマルの木が生えている公園の近くにあります。岩自体が観光スポットにもなっているので、現地人のツアー客が我々を見て驚いています。この岩には大きなケイブが二つあることからその名がついたと思われます。このエリアは非常に辛いルートが多く取り付いた5.10cも体感5.11aでした。
ルートの画像は「続き」の中にあります。
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/21
「今日はリハビリなし」
インドアジム
今日はビッグロックへ。リハビリは昨日の一日でおしまい。今日からビッグロックでもルーフ壁を中心に練習を行うことにする。それにしてもビッグロックの5.11aは難しいなあ。そうそう一撃できないよ。ついでにいうと、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/20
「またリハビリ」
インドアジム
海外に行っていたためまたしてもリハビリが必要だ。そろそろ冬に向けて本格的なトレーニングも必要なのに。まあ、いいか久し振りにいつもの仲間と登れるだけで楽しいです。思いのほか調子良かったので5.11bのトライしたらやっぱりテンション。まだまだですね。
【今日の成果】
10b 波壁 水色■ 大きいムーブでアップ
10c 百度壁深緑+ 大きいムーブでアップ
10d 三次元桃/ オンサイト
11a 三次元青+ オンサイト
11b ららぽ?+ 3テン 久々なので悪すぎ
11b 戦艦 赤+ またもテンションをくらう
でも6本目でこれを登れれば例の目標の対策に良い。
10d ららぽ緑? 1テン。クールダウンには向いていない。
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/19
「桂林画像その1」
外岩
初日に訪れたThe Wine Bottle Cliffエリアの画像です。このエリアは町から近いのが特徴。岩の見た目はイマイチですが、この「Where's the Jug?(5.11a)」を始め全てのルートが長めで登り甲斐がありますよ。
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/18
「凱旋じゃない帰国」
旅
昨日の夜は国内線で桂林から広州へ移動でした。渡された搭乗券の私の座席は「
8C
」。8Cと言えばデシマルグレードで「5.14b」、なんか強そうじゃありませんか縁起がよい。
意味も無く喜んで飛行機に乗り込むと私の席には、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2005年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”