GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2006/7/31
「すごい光景@小川山」
小川山と湯川
小川山の「廻り目平キャンプ場」には川が流れています。今日は丁度梅雨明けで夏の始まりですが、それでも川の水は非常に冷たく、クライミングの帰り際にアイシングができるぐらいです。しかも昨日の雨でだいぶ増水している模様です。にもかかわらず、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2006/7/31
「重要ホールド欠損@小川山」
小川山と湯川
今週の小川山岩場情報です。またしても悲しいお知らせです。人気ルートのホールドが欠けてしまったもようです、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2006/7/30
「岩魚パワーで小川山」
小川山と湯川
朝7時起床
。お、
遅っ!
それでも誰もまだ起きていないし、、、( ̄口 ̄;)でも昨夜はけっこう雨が降ったから急いでも乾いていないのだ。(きっと)でも今日は朝からいつもとは違うビックリニュースでいっぱいでした、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/7/29
「雨でも登るぞ小川山」
小川山と湯川
今週末はクラハイA山号で小川山へ。
のんびり歩いて妹岩に到着。さてさてアップをしようとしたその時、「
ザァーッ!!
」という音と共にかなり強い
雨
が降ってきました!!あっという間にスラブとクラックはびしょ濡れになってしまいました。ま、またかよ、、、、、でも今日「
も
」あきらめませんでした、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2006/7/28
「 新しいマットを買ったよ」
ギアとシューズ
最近テント泊でクライミングをする機会が増えてきたので、先日
衝動買いに赴いた際
に2年ぶりにマットを買い換えてみた。これが以前のものとは全然違いそうなんだ、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/7/27
「5.12a一本に2時間半」
インドアジム
一昨日昨日と2日連続で登ったら指がやけに痛いな。アイシングしたのに。今日はお仕事で某県まで外出。電車とバスでえんえん2時間もゆられていった。現地での打合せは予定通りの時刻に終了。またえんえん2時間半の帰り道。それにしても昨日
ワンテンだった5.12aが気になる
、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/26
「ボルダー道場」
インドアジム
今日はビッグロックに行こうと思ったけど、たけさんに上納金を納めるのを忘れていたのでP2へ。行ってみると知っている人は誰もいないではありませんか、、、、つーか、たけさんは?(私はアポもとっていないけど)
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/25
「人のムーブを見て学ぶ」
インドアジム
日曜日に疲れている中登ったせいか、今日もかなりだるいな。レスト日にしっかり睡眠時間をとれれば良いのだけれど、そういう日に限ってブログ書きが大変なんだよね。
ボルダーエリアにはgenさんとあっきーがいた。後からa-yunもきた。スローパー課題(茶)をやったが意外と難しかった。genさんガンバ、、、。
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/7/24
「偶発事故@甲府幕岩」
甲府幕岩太刀岡
7/22(土)のお昼のこと。甲府幕岩のメルヘンランドで登攀中に大きな音と共に2メートルはあると思われる巨大な枝が落下してきました、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2006/7/24
「祝40000アクセス」
今日自宅に戻ってブログのアクセスカウンタをふと見てみたら、トップページのアクセス数が
40000
を超えていた。めでたい。なんか最近アクセス数が倍倍で増加しているなあ。こ、こわい。過去のアクセスの節目を振り返ってみた、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2006/7/23
「体感グレードの違い」
インドアジム
今日はパートナー不在なので
自宅謹慎
。すっげー疲れている。
家老
、、、じゃなかった過労気味。なんで1日登っただけでこんなに疲れるんでしょう、、、。「
虚弱クライマー( ̄ヘ ̄;)
」全開です。
おそらく自宅でも岩場でも睡眠不足だからかもしれません。今日は疲労の中、語学を3コマもこなしてから、いやいやジムにいきました(笑)、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/22
「甲府幕岩・状態悪いな、、」
甲府幕岩太刀岡
今日はイトウさんに甲府幕岩に連れて行ってもらいました。天気予報に反して雨が降ることはなかったのですが、昨日の雨のせいか殆どの岩が濡れていて登れるルートを探すのに苦労しました。狙っていたルートはできなかったけれど、この岩場の人気ルートに取り付くことが出来ました。
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(2)
2006/7/20
「体調イマイチ好調P2」
インドアジム
昨日はビッグロックにいったので指が痛い。それ以上に今日は携帯電話捜索のせいで異常に眠い。でも仕事が早めに終わったのでジムにいってみた。具合的な成果はないけれど、体のキレが悪いなりにまあまあの結果だった。
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/20
「携帯電話がないっ!!」
ニュース
午前1時半。もうすっかり夜が更けた。携帯電話の充電をして寝ようと思ったら、、、
携帯電話がないではないかっ( ̄Д ̄;) ガーン!!
今度はどこにやったんだあぁーっ!!
でも私もおバカじゃありません。自宅の電話から自分の携帯にかければ良いのです。へへーんだ。自宅電話からかけてみると、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/7/19
「会社休んでクライミング(前編)」
旅
今朝起きてブログをチェックすると、アニマルさんから以下のようなコメントを頂いた。
アニマル「
休養もトレーニングのうち
」
なるほど、そうかもしれない。ということで今日は休暇を取って休養にあてる
ことにした。ちなみに
・アニマル氏のコメント書き込み時刻は午前
8時23分
・私が起床してコメントを読んだ時刻は午前
8時30分
ということなので、正確にはアニマル氏に従ったというより、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2006年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”