GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2006/11/30
「5.11aを登れません(T_T)」
インドアジム
通常水曜日はビッグロックに行く日なのだが、今日は仕事ではまってしまった、、、ということで昨日に引き続きP2へ。昨日保持力の低下を実感したので今日はボルダー中心に練習してみました。
すると意外なことがわかりました、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/30
「一ヶ月ぶりのP2」
インドアジム
腰も痛いし風邪も悪化している模様、さらに来る途中の「例の事件」でもうヘロヘロ。
それでもジムにいってきました。海外ツアーの前後の忙しさと体調不良により、インドアクライミングは10/31以来の一ヶ月ぶりです。ルートなんて40日ぶり。しかし結果は心配していたとおりでした、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/11/29
「この歳でこんなことになるとは、、、」
ケガと健康管理
今日の夕方のこと17時に仕事を切り上げて駅前で食事。そしてジムに行こうと思ったら
携帯電話がありません
。そうだ。会社で充電しっぱなしだった事に気付き、(決して「忘れていた」わけではないぞ、、)再び会社に向かったのだが、いつもと違う道で歩いていたら、、、(..?)アレェ?
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2006/11/27
「「白壁」の下部が脆くなっています」
城山城ヶ崎
半年振りに訪れた城山。
僕自身はあまり多くのルートに触りませんでしたが気付いた点をいろいろと書いておきますね。
岩場自体は非常に混雑していました。チューブロックなどは荷物を置く場所もいっぱいといった感じでした。あと、今は日が短いので暗くなるのが早いですね。ヘッデンは必須です。
以下はルートの情報です、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/11/26
「M.C.エッシャーを観に行った。」
ニュース
体調が最悪なので今日は流石に外岩は自重しました。
お昼までゆっくり寝たあとは、夕方から新しいPCを買いついでに渋谷で「M.C.エッシャー」の展覧会に行ってきました。この展覧会は期待以上の内容盛りだくさんで非常に面白かったです、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/11/25
「満身創痍で城山に行ってきたよ」
城山城ヶ崎
風邪もひいています。腰痛も治っていません。それでも一本ぐらい「
病人向けルート
」はあるでせう。私は行きます。国内でのフェースクライミングは約一ヶ月ぶりです。結論から言えば予想していたほどは悪くなかったな。詳細はこちら、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/11/24
「腰痛+頭痛+お仕事!?」
インドアジム
腰痛がまだ治ってもいないのに風邪までひいてしまったGAIDA。風邪薬なんてもっていないからもうフラフラ。
でも、、、
明日は、、、
クライミングに行くのです!
。('-'。)(。'-')。ワクワク
だから今日は定時であがって早く寝て風邪だけでも治そうと思ったら、とんでもないことになってしまいました、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/23
「僕だけ昏睡状態、、、、」
ケガと健康管理
みんなはクライミングに行っている祝日なのに僕だけ腰痛のためリタイヤ。この日は狂ったように眠りつづけました。ところが、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/22
「クライマーのための腰痛講座」
ケガと健康管理
ほっときゃ治ると思っていた腰痛が日に日に痛みが増していくので、会社を休んで整形外科に行ってきた。
診察の結果今回の症状は、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2006/11/21
「ひどい腰痛になった。」
ケガと健康管理
帰国の際に重いザックを背負いつづけたのが原因か、帰宅後にずっとかがんだ姿勢で片付けをしたせいかわからないが、ひどい腰痛になった。今週はジムお休みかも。
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/20
「またしても会社の食堂にやられた」
ケガと健康管理
中国でのクライミングツアーではとにかく食いまくったなあ。だって
150円
ぐらいでお腹いっぱいおいしいもの食べれるんだもん。安い値段で中華料理の食べ放題だからね。だいぶ太ったかも。
でも流石にみなさん中華と辛いものを食べ過ぎたせいか、お腹の調子はイマイチのメンバーが多かったな。僕は全然平気だったけれどね。
ところで、今日は月曜日。久々に会社で仕事である。そしてお昼休み。会社の食堂に赴くと、今日の定食は、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/19
「クライミングツアー終了」
旅
今日は広州から日本に帰るだけです。
こういうと「ただの移動」だけだと思われるかもしれませんが、海外旅行はそれほど甘くないんです。なにせ昨年は犯罪にまきこまれたからな、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/18
「ツアー最終日のビッグイベント!!」
外岩
朝5時起床。
(  ̄_ ̄)ボー、、、
なぜ早起きしたかって?それはね、、、
今日の夜には広州まで戻らなくてはいけないからです。それでも我々は強引に登りたいわけです。つまり登れるのは半日強。
そこで今日は早起きしたのであります。すると、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/17
「続々5.12をRP!!」
外岩
クライミングツアーも残り少くなってきた桂林クライミング5日目。今日は再び月亮山。RPトライの日です。それぞれが4日前の宿題にトライです。まずはしゅんたろが前回一便目でワンテンだった
「Over the Monn(5.12c)」
にマスターでヌンチャクをかけにいきました。すると、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/11/16
「新しいエリアを探検!!」
外岩
【The Egg】【白山】
レスト明け初日、クライミングとして4日目の今日は新しいエリアの「The Egg」と「白山」というエリアに行きました。ここは公共交通手段がないので自転車で10Km程のサイクリングが必要です。
「The Egg」は今年のトポから新しく加わったNEWエリア、岩の3面に5.9-5.11のルートが15本ほどあります。そして「白山」は高さ60M、幅200Mの薄かぶりの壁は壮観。そういう点では二子山の弓状エリアに近いですが、ここは暖かいし取り付きが広い野原になっていて快適なんです。
しかし壁が大きな割にはルートが少ないし、一手一手遠いルートが多い。木村伸介・理恵夫妻が開拓したルートがあるのもこのエリアです、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2006年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”