GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2007/5/31
「2年ぶりT-WALLに行ってみた」
インドアジム
(
前の記事
(←ここをクリック)からの続きだよ)。
初夏の日差しの平日に会社を休んでジムにやってきたGAIDA。
せっかくお昼に来たのだから一日中登り倒してやると意気込んで、、、
12:00にジム到着。受付には誰もいません。すると、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/5/31
「連日会社を休んで病院(とジム)」
ケガと健康管理
最近日記の更新が遅れがちだが5/31(木)の事。
昨日会社を休んで病院に行ったのに門前払いを喰らって出直してきたGAIDA。
今日は一応朝からスムーズに行った。
今日は耳鼻咽喉科である。
その診断結果は、、、
なんと、、、
子宮ガン( ̄口 ̄;)!!
、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/5/30
「平日休んだのに、、、」
ケガと健康管理
ビリーズブートキャンプをやったら一週間で効果が出るはずなのに、買ってから2週間以上たっても続報のブログをアップしない三日坊主のみなさんこんにちは。
今日は突如上司に強制的に代休をとらされたので急にヒマになってしまった。そこでここ2ヶ月にわたる体調不良の原因究明をすべく大学病院
に行ってみることにした。
都内某所にある某病院。高い電車賃をかけてのりかえて行く。この病院は大学病院にしては患者をあんまり待たせることがないので気に入っている。しばらくこないうちに建物も立派になっていた。
病院の入り口に着くと、そこには張り紙が、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2007/5/29
「マムートのハーネス「FOCUS」を購入。」
ギアとシューズ
いい加減外岩のハーネスがヘタってきたのと、ジムのハーネスもだっさいので、とりあえず外岩用のハーネスを新しくすることにした。
製品はマムートの「
FOCUS
」だ。
特徴と購入のポイントは下記のとおり、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/28
「新しいアプローチ靴 CAMP4」
ギアとシューズ
聖人岩のアプローチですっころんだ挙句に急斜面をゴロゴロと転がり落ちたことでブチ切れた私。怒った勢いでカラファテに突進して新しいアプローチシューズを買うことにした。
今回は滑らないよう天下のFIVE TENだ。
過去のシューズの問題点と特徴は以下のとおり、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/27
「今年初めての小川山でやられまくり」
小川山と湯川
体調悪いと言いながら連日岩場に行く「外岩バカ」のみなさん、こんばんは。
今日は某岩場に行く予定でしたが紆余曲折の末、小川山に行くことになりました。拾ってくれたN子さんに感謝m(_ _)m
今日は皆さんは「
クレイジージャム
」RP狙いとのこと。親指岩は新たに登れるものがないのと、小川山は昨年の9月以来なので、今日は肩ならしに兄岩に行くことにしました。
久し振りに渡渉をして悪い急登をあがっていくと、、、、、
そこは、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/5/26
「誰もいない岩場でのんびり@聖人岩」
二子山と奥武蔵
今日は本当はチーム忘れ物の定例会@有笠のはずだった。
しかし木曜、金曜と雨が降り続いていた。現在の調子ではヘルケイブでは登れるものはないし、フェアリーでトライしたいルートは染み出している可能性が高い。よって、苦渋の決断でキャンセルせざるを得なかった。嗚呼、情けない。やまし、ごめんねm(_ _)m。
ということで近場の聖人岩に電車とバスで行くことにしました。だけどなー、ここも石灰岩だから染み出しているかもなー、、、まあ、近いから登れなければ帰ればいいや。
越生駅のトイレでウンコをしていると、携帯電話が鳴った。
電話に出ると発信者不明の謎の男性が、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/5/23
「永久にグレードが上がらないジム@BR」
インドアジム
もっちんの電気工事士の試験まであと10日をきった今日この頃。そろそろ彼に向かって「
資格試験落ちろビーム
」を準備しているみなさんこんばんは。
火曜日はお仕事でジムにいけなかったけれど、水曜日は早く帰ることができた。やることがなにもないのでビッグロックに行くとメイン壁が新しくなっていた\(^▽^)/。
ボルダーで軽くアップしたあと、新しい壁を触ってみることにした。やはり新しい壁は
楽しいな。みんなで次々とオンサイトトライだ、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/5/19
「クライミングやめるかも@有笠」
有笠山
だるい(  ̄_ ̄)ボー、、、。
またしても風邪がぶり返した。実に4月の頭から2ヵ月に渡って風邪が治りません。冗談抜きで深刻な状況になってきました(マジで)。もっちん、いい加減信じてください。
ということで今週は自宅で静養、、、、
するわきゃーねーだろ(ノ-_-+)ノ・・・~┻┻!!!
クライミングの風邪はクライミングで治す(なんのこっちゃ)
ということでチーム忘れ物の定例会で有笠に連れて行ってもらいました、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(24)
|
トラックバック(0)
2007/5/17
「リハビリはまずまず@P2」
インドアジム
お仕事で遅くなりかけたけど、P2へ。
道中スーツ姿のサラリーマンを追い越したと思ったら実はgenさんでした。気づきませんですみません。てっきりクライミングウェア以外持っていないと思ったので、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/5/17
「久し振りボルダー@ビッグロック」
インドアジム
今日はいろんなブツの受渡しがあったのでビッグロックへ。
しかしまだ体調が万全ではないので急がず自宅でのんびりしてから遅めにジムに行った。
ジムに行くと
露天風呂
から戻ってきた、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/5/16
「体調悪化してボロボロ@金毘羅岩」
二子山と奥武蔵
22時すぎに自宅に到着するも翌朝は5時前に起きる
(  ̄_ ̄)ボー、、、。
喉が痛い。また風邪をひいちゃったみたい
(T△T)うぅ 。
今日は金毘羅岩です。
本当はアニマルさんに有笠誘われていたのだけれど、小川山がキャンセルとなっていまさら「お願いします」とは言えない展開に(T△T)うぅ 。自分で運転できないってつらいなあ、、、
電車で小川町駅まで行って、ビッグロックのみなさんと金毘羅岩に行きました。でもねえ、またも体調管理に失敗してなにもできなかったよ、、、、さらに連日自分の体重オーバーを実感した週末となってしまいました、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/15
「デブにはできないルート@甲府幕岩」
甲府幕岩太刀岡
コバさんが「
ウリウリ
」を
RP
できないまま封印しちゃえば良かったのにと思っていた
全国60億人
の皆さん、残念でしたね。
今週は土日で小川山のはずだったのだが、前日夕方に話が変わっていけなくなってしまった
(´Д`|||) ガーン!
。
でも捨てる神あれば拾う神あり。チーム「忘れ物」に甲府に連れて行ってもらいました。やまし有難うm(_ _)m
まだ体調も万全ではないのでのんびりクライミングです。
でもねえ、私のようなデブにはきついルートばかりでした、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(15)
|
トラックバック(0)
2007/5/15
「P2とBRの壁のホールド替えだよ。」
インドアジム
【P2】
5/7-9にかけて最大の壁「TSUNAMI」のホールド替えが終わりました。
一年間変わらなかっただけに楽しみですね。
【ビッグロック】
こちらは5月21日(月)にルートセットが行なわれるため。臨時休業です。
宇佐美氏のボルダー教室は14日と28日ですよ。
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/5/9
「細かいスタンスのれんしゅー@BR」
インドアジム
朝起きて時計をみたら
時計「
7時50分
」
わたし「
(  ̄_ ̄)ボー、、、
ええっ( ̄口 ̄;)!?
」
よっぽど休もうかと思ったが今日は所長(弊社では相当えらい地位の人。某エロクライマーの事ではありません)にプレゼンが!!
ポケット、、、じゃなかったピーンチ!
あわてて目の前に干してあったTシャツを着る。
すると、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2007年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”