GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2007/7/31
「8月の目標ルートの動画(その1)」
クライミング研究
8月に登りたいルートNo.1は
「
Exasperator Crack
(2P 5.10a,5.10c)」
Grand Wallを代表するフィンガークラックのルートだ。('-'。)(。'-')。ワクワク。本来ならばオンサイトできるだけのスキルを身に付けてからトライしたいけれど、まあそれは諦めるしかなさそうだな。
画像と動画はこちらです、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/7/29
「努力をした成果あり@小川山」
小川山と湯川
小川山でJFAクライマーズを楽しんでおられるクライマーのみなさんこんにちは。
先日メールでまりちゃんから、
まり「最近ブログのネタで
もっちんに負けている
(-_-)」
わたし「
(;゜Д゜)ェ....
」
とダメだしをされて凹んでいるGAIDAです。
今日も私は岩場に行くことができません
(T△T)うぅ
。
でも今日はがんばって努力をしてみました。
なにを努力したかというと、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2007/7/29
「ランジ世界記録の動画」
インドアジム
先日イギリスにおいて行われたコンペで「ランジ世界記録」なるものが更新されたらしい。なんでも
2M75cm
も跳んだんだとか。
動画はこちらにあるけれど、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2007/7/28
「サッカー日韓戦の経過」
インドアジム
小川山の皆様へ
サッカー日韓戦の経過は、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/7/28
「3週連続で雨?の中継@小川山」
7/28(土)学校も夏休みに入って大渋滞の道をわざわざ岩なんか登りに行っているクソヒマなみなさんこんにちわ。
残念ながら今日も小川山は
3週連続の土砂降り、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/7/27
「新記録で14万アクセス突破!!」
ニュース
トップページのアクセス数が
14
万を超えていた
\(^▽^)/
。
なんか今月はアクセス数が半端じゃなかったな。やはり週末に雨が多かったのが関係あるのかな。
体調が戻ってきて更新頻度も上がったせいか、今回は
一ヶ月かからずに10000アクセス
増加した。この理由はやはりアレしかありませんね、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2007/7/27
「14万アクセスまであと24人」
インドアジム
14万人ちょうどになるかたはどなたでしょうか??????
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/7/27
「アナサジレースアップ(No.18)」
ギアとシューズ
クラックおよびマルチ用の靴として今更ながらアナサジレースアップ(2足目。ベルデじゃなくて
オバさん色
の方)を購入した。
そもそも私にとってアナサジレースアップは初めて買ったPYROS(BOREAL)に次ぐ通算2足目の靴にして、初の外岩専用勝負靴
であった。しかし初代のレースアップは
いよいよ老朽化が進み、
ゴムも劣化してそこかしこでひび割れ
(←ここをクリック)てきたのでもう一足買うことにしたのである。
そういえば5月に「
アナサジレースアップ・ベルデ
」(←ここをクリック)を買ったばかりだ。
それなのにまたもう一足買ったのはなぜかというと、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/27
「久々に人工壁@P2」
インドアジム
今日は体調がイマイチだったが、チョークとシューズを買いに(またかよ)
ジムに行った。2週間ぶりのジムだ、、、、
今日は水曜日にもかかわらずすごく混雑している。
その割には知った顔が少ない。ボルダー壁に行くとかなさんがいたので、ボルダーをすることにした。久々の人工壁の時はボルダーからホールドに慣れたほうがいいしね。案の定全然できなかった。
そのまま勢いでボルダー中級道場に参加したが、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/24
「今日もジムにいけません」
7/25火曜日。まだ体調が万全でない上に、昨日早く帰ったため、仕事がたまっている、つーか22時まで仕事決定(T△T)うぅ 。
ということで今日はジムお休み、、、
まぁ、例の「
PUMP2■゛カ集団
」と同類と思われないのでそれが今日の成果かも。
結局23時に自宅到着。
体調が悪いのに早く帰れないのはつらいな。
なんとはなしにネット麻雀(←寝不足ならやるな)をやってみたところ、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2007/7/24
「危険がいっぱいのハコヤ岩@小川山」
小川山と湯川
「
冬のいざない
」があることで知られているハコヤ岩。
静かで気持ちの良い場所ですが、フェースの人気エリアと違って整備がされていないので、けっこう危険な場所がありました。ハコヤ岩の岩場情報です、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/23
「アレルギー対策作戦」
ケガと健康管理
昨日自宅でアレルギー反応が出たので体調最悪。
急遽仕事を定時に退社して対策に乗り出した、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/22
「再び体調崩してひきこもり」
インドアジム
バイクごとトラックに轢かれてバイク全損したのに本人は大事に至らずにすんだシュワルツェネッガーみたいな不死身クライマーをご存知の皆さん、こんにちは。
今度から彼の事を「
シーモネーター
」と呼んであげてください。
7/22日曜日は朝に電話がなっていったん起こされるが、二度寝[(-_-)]zzzzZZZZ。
次に起きたのが12時半
( ̄Д ̄;) ガーン!!
体に疲れがたまっているな、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2007/7/21
「第2回 雨でも登れる小川山(その2)」
小川山と湯川
(その1から読んでね)
7/21(土)の早朝。結局、雨は降っておらず曇りの天気。
雲間から光も差しているので天気は上々です。ドッキーも合流です。今日のコンディションと体調では限界グレードやスラブは厳しそうなので、はっしー達に同行してハコヤ岩に行くことにしました。気温・湿度ともに高く
不快指数が5.13b/c
ぐらいです。岩場に着くと誰もいませんでしたが、クラックもビショビショでした。
しかし、それぐらいのことでめげる我々ではありません、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/7/21
「第2回 雨でも突撃小川山(その1)」
小川山と湯川
先週の3連休は台風の中を小川山に突撃してえらい目に遭った我々。
我々もさすがにバカではありません。学習能力があります。
【先週の教訓】
雨でも行きゃーなんとかなる\(^▽^)/
そして7/20(金)。今週は別団体で小川山の予定でしたが午後になってキャンセルの可能性を秘めたメールが来てしまいました。私には理解できません。
土曜日の降水確率なんて、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2007年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”