GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/2/15
「背中が痛い割にはなぜか調子が良かった@二子」
二子山と奥武蔵
2/15(日)晴れ
朝6時半起床。(  ̄_ ̄)ボー、、、
背中が痛いこともありやはりここは落ち着いて寝られないな。寒いし。今日は最高気温は前日と同じぐらいだが最低気温はいつもと同じぐらい低い日だ。
昨日からの背中の痛みによる不調ですっかりやる気をなくした私。
今日トライしたってムダ便になるだけだろうに、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/14
「社会貢献したかも、、、」
忘れ物
2/14 岩場からの帰り道小鹿荘のお風呂に寄った。
そして脱衣所に自分のタオルを、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/14
「岩の状態最高なのにこちらが最悪(T_T)@二子」
二子山と奥武蔵
2/14(ふつーの土曜日)最高気温21度(新記録)!!
当初は土曜日は風が強いという予報だったのだが前日になり好転。結局この日は気象庁の観測史上でも異例の気温の高い日となった。二子の弓状エリアで最高気温21度、静岡県の清水市なんて27度近かったそうである。
こんなチャンスを逃す手はありません。今週は土日で気合を入れてトライしに行きました。ニューロープにニューロープバッグまで取り出しました。
ところが、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/12
「体をリフレッシュさせて週末に臨む」
ケガと健康管理
2/12(木)
土曜に水曜と岩場で限界グレードに打ち込み、ちょっと疲労が溜まってきた。その一方でクライミングの方の調子は上向きでそろそろ繋げていくべきトライが必要な段階に。
そこで、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/11
「2手すすんだけど、嬉しいやら悲しいやら@二子」
二子山と奥武蔵
2/11(水・祝)晴れ・夕方に雪
週を追うごとに人数が減ってくるマニアな岩場・二子。
5:30ぐらいに出発して9時前到着。とても寒いのかと思ったけど予想より暖かかったのでほっとする。弓状エリアに荷物を置いて祠エリアに行くとアップの人でごったがえしえていました、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/10
「新しいエイト環を買ったのだが、、、」
ギアとシューズ
2/10(火)
今日は火曜日だけどジムはお休み。
明日は祝日なので岩場に行くからだ。明日の準備をしながら日曜日買った新しいギアも片付けないと、、、
新しく買ったエイト環をギア箱に入れようとしたら、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2009/2/9
「なぜ二子でやたら便数が増えるかを考える(第2回)」
クライミング研究
2/09(月)
早くも前回の考察の結果が出てきたので研究成果中間発表、、、
って、誰でも知っていることだけど(笑)
【前回までのあらすじ】
二子は寒いのでそれ相応の対策が必要と考え実験することにした。
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/8
「久しぶりにお買い物な日曜日」
ギアとシューズ
2/8(日)晴れだけど、、、
ここのところ疲れ気味だったので二子はやめてレストすることにした。
せっかくのリアル休日を有効に使おうと思ったら結局寝坊してダラダラしてしまった。もったいない。
でもアウトドア用品を買いに午後から出かけてみた、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/7
「ワンテン地獄突入宣言@二子」
二子山と奥武蔵
2/7(土)晴れ 最高10℃ 最低0度
今日は予想よりも気温が高く、お蔭様で宿題のトライもわずかながら進展しました。その一方では9日も前の雨の影響でしみ出しや氷柱があり、あらためて二子越冬の厳しさを痛感する一日でした。
ワンテン地獄突入報告はこちら、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/6
「なぜ二子でやたら便数が増えるかを考える(第1回)」
二子山と奥武蔵
2/6(金)
今シーズン初めて二子通いをすることができたGAIDA。
城ヶ崎で育った自分には極寒の厳しい場所です。二子のグレードが辛めなのはわかっていてもやたら便数がかかる。いい加減対策を考えないと、、、
原因分析と対策を考えていこうっと、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/5
「Epigasのヘッドが純正カートリッジにつけられない!?」
ギアとシューズ
困ったことが起きた。
純正品同士なのにガスコンロとカートリッジがはまらないのだ。
一体どうなっているのだ?
商品名は、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/2/4
「ボルダーをやったら楽しかった」
インドアジム
2/4(水)
昨日はルートでさんざんな結果だったので今日は予定通りというか気分転換と言うか最初からボルダー。H山さんから「前回のウサボル課題はマイルド」という事前情報もあったし。
それならもくもくとできるしね、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/3
「ズタボロでドン底なインドア」
インドアジム
2/3(火)
今週も引き続きBRへ。
火曜にBRにくることは稀なのだが、来て見て驚いた。
なんと、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/2
「日本の100岩場A関東 増補改訂版」
ギアとシューズ
遅ればせながら購入した。
元々買う気などサラサラなかったのだが、皆がそれぞれの日記にてあまりにブツブツかいているので気になって買ってしまった。
私も気づいた点をサラって書いておこうと思う。
改訂されたグレードやら納得行かない点やら、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/2/1
「またしても5.12cは封印!?@二子山」
二子山と奥武蔵
2/1(日) 晴れときどき氷柱の爆撃攻撃
3:30a.m.起床(  ̄_ ̄)ボー、、、
寒いのになんでこんなに朝が早いんだ、、、、
今日の二子は気温自体は高かったけど風が冷たくて
空か降ってくる氷柱がメチャメチャ怖かったぞ。
今日はそうとう凹みました、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
|
《前のページ
| 次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2009年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”