GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/7/31
「風邪がぶり返してダウン」
ケガと健康管理
7/31(金)
最悪のパターンにはまった。
朝から会社に行ったものの意識が朦朧とする。結局耐えられずに午後から自宅に帰って体温を計った。
37.5℃
。
(´Д`|||) ガーン!
おそらくこの原因は、、、
続きを読む
2
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/7/30
「クーラーの修理でビックリ」
7/30(木)
一応ジムの用意をして会社に行ったもののどうも体調が思わしくないので結局ジムはお休みにした。
夜に近所の電気屋さんがクーラーの修理にやってきた。故障個所を探してもらったところ室外機のガス圧が低いとの事。つまりガスがなんらかの理由で漏れたと考えられるらしい。
しかし、、、、
厳密に原因調査をすると3−5万円かかる上に、メーカーの調査は繁忙期なので何日待つかわからない状態。そこでイチかバチかガスをチャージしてもらうことにした。
すると、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/29
「壁が新しくなったビッグロック」
インドアジム
7/29(水)
まだ風邪が治っていないというより耳の調子がおかしいままだけれどもジムに行ってみた。
あっこ師匠とお話。
小川山開拓時の裏話と、屋根岩北面の話をきいた。屋根岩北面は開拓禁止エリアだなんて初めて知った。
壁が新しくなっていたのだが、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/28
「ジムはお休み」
ケガと健康管理
7/28(火)
風邪が治らないのでジムはお休み
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/28
「【DVD】MASTERS OF STONE Y "BREAKTHROUGH"」
ギアとシューズ
いまさらの話題かもしれないけれどBMさんの車はクライミングDVDが充実しているので渋滞のさなかに「
MASTERS OF STONE Y
」を見させてもらった。
定番クライミングビデオの最新作である。
このDVDはユージとハンス・フローリンの「NOSE」のスピード記録などが目玉となっているがこの中で最も印象的だったのは実は別の動画だった。
それは、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/27
「病院マニアの考察(耳鼻科眼科編)」
ケガと健康管理
7/27(月)
突然ブログを更新する気が無くなったみなさんこんばんわ。
今までためていた分を突然更新したりして、、、、
月曜日。耳の調子がおかしい。
風邪をひいているのは明白なのだがこのような症状は初めてだ。簡単に言うと耳の中の圧力がおかしくて「耳抜き」ができない状態だ。そこで日頃は行かない耳鼻科に行くことにした。
しかし、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/26
「風邪でダウンに追い討ちが!!」
ケガと健康管理
07/26(日)
。猛暑。
結局風邪が悪化したため強制レスト。
家に引きこもって寝ているつもりだった。
しかしそれもできなくなってしまった。
なぜかというと、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/25
「雨予報でも晴れて登れたよ\(^▽^)/」
小川山と湯川
7/25(土)晴れ
(朝晩だけ小雨)
金曜日の夜の時点で天気予報はとってもビミョーでした。
・金曜も現地で雨が降るか降らないかビミョー
・土曜も日曜も曇り一時雨で降水確率60%
・自分自身は風邪をひいて38度の熱がある
ここまで条件が揃ったら出る答えは一つですね、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/7/24
「【リザルト】The North Face Cup決勝」
小川山と湯川
7/18-20にフクベで行なわれたThe North Face Cup本戦。
全国各地で開催された予選を勝ち抜いた猛者たちが競うファイナルの結果が発表されていますね。
結果はこちら、、、
続きを読む
3
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/24
「終了点に注意しましょう」
瑞垣カサメリ不動沢
初めて訪れた植樹祭エリア。
クラックとの混在エリアなので終了点はわかりにくい事がありました。
気づいた点を書いておきます、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/24
「会社を休む理由」
ケガと健康管理
7/24(金)
朝起きたもののとにかく体がだるい。
そこで会社を休むことにした。
無理をすれば会社にいけなくもないがなにせ、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/23
「持久力トレ挫折か!?」
ケガと健康管理
7/23(木)
本格的に持久力をつけるならば3日連続でも木曜日に登らないと強くならないなと思い今日もジムに行く予定だった、、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/22
「グレードが自動的に上がる!?」
インドアジム
7/22(水)雨のち曇り
エアコンのせいか喉が痛い。
来週壁が替わってしまうとの事なのでBRへ。
持久力トレを継続しつつ、ルートがなくなる前に最近触っていないベーシックなルート(たしか)を触ることにした、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/21
「落石多発なので注意@カサメリ沢」
瑞垣カサメリ不動沢
7/21(火)
先週から来るようになったカサメリ沢。
花崗岩の岩場ですが脆い部分もあります。
雨の日には特に注意が必要です。
気づいた点を記しておきます、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/20
「World Gamesリード女子決勝リザルト」
ニュース
一方、女子のほうはというと準決勝では小林・野口両選手とも完登で決勝進出を果たしたのですが、、、、
女子の詳細な順位はこちら、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2009年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”