GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/11/29
「またお仕事」
11/29(日)
6:30-20:30までお仕事。
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/28
「アール・ヌーヴォー展」
旅
11/28(土)
曇り。
午前中に恒例となった病院めぐりと美容室へ。
美容室で美容師のおねーさんと会話。
連休の旅行の話になったのだが、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/24
「UK フリーソロの動画」
ニュース
今月のロクスノ46号は面白かったな。
ユージのコブラクラックあり、杉野さんの「グランドイリュージョン」あり、トランゴタワーにウルブコの記録と内容が充実していたかも。
それにしても表紙の「中嶋徹 トラッドクライミングin UKの写真は衝撃的だった。あなスラブをフリーソロできるんですねえ、、、
しかしあの表紙の画像を動画で見るともっとインパクトがあった、、、
続きを読む
8
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/11/23
「突撃関西ツアー(5) 広島の名物弁当といえば、、、」
旅
11/23(月・祝)晴れ
広島駅で売っていた広島名物のお弁当といえば、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/23
「突撃関西ツアー(7) 戦艦大和と潜水艦を見物してきた。」
旅
11/23(月・祝)晴れ
かなりハードな二泊三日西日本一周ツアーも今日が最後。
広島のベタな観光名所にいっても芸がないので
「潜水艦見物」
でもしに呉というところまで繰り出すことにしました、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/11/23
「突撃関西ツアー(6) 呉のバス停といえば」
旅
11/23(月・祝)晴れ
呉で見かけた印象的なバス停といえば、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/22
「突撃関西ツアー(3) 奈良のお土産といえば」
旅
11/22(日)晴れのち曇り、少々小雨
連休2日目は朝のんびり起きてから奈良へ向かいました。といっても東大寺だの法隆寺だのといった超メジャーには行きませんでしたが。
紅葉のきれいな某神社で売っていた奈良名物土産といえば、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/22
「突撃関西ツアー(4) 奈良から南下して大阪経由で広島へ」
旅
11/22(日)晴れのち曇り、少々小雨
3連休2日目はのんびりと7時起床。ネットで検索して奈良までの経路を確認して出発。朝の鴨川は人気が無くてよい景色でした。
大和西大寺で乗換え失敗してタイムロスするも無事に西ノ京到着。
目指すは唐招提寺です、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/21
「突撃関西ツアー(2) 晩秋の京都でズブ濡れに、、」
旅
11/21(土)
ケガのためあてもない旅に出たGAIDA。
あいかわらず計画もたてずに行き当たりばったりツアー敢行です。この時期の京都って観光客おおいのかしら、などとのんきに考えて新幹線に乗ってみたら、、、
超激混み
でした、、、(-_-+)
私は海外旅行専門だから国内旅行の常識を知りませんでした。
さてさて旅はというと、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/21
「突撃関西ツアー(1) 京都名物と言えば、、、」
旅
11/21(土)
やっと連休が取れるようになりました。
しかし捻挫が全然良くならないのでクライミングはいけません。
せっかくなのでケガした時にしかできないことをしようと思い立ったGAIDA。久しぶりに旅に出ることにしました。
京都の街中を歩いて発見した京都名物料理のお店といえば、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/16
「病院ツアー&山道具物色(矛盾)」
11/16(月)
もう仕事などガン無視して代休取得。
なにせ土曜まで仕事だと通院すらできませんから。
捻挫した患部はまだ腫れがのこってはいるものの、今度はアキレス腱が痛み出した。風邪もひき駆け出し。
ということで平日病院ツアーにでかける、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/16
「 新しいストックを購入」
ギアとシューズ
11/16(月)
新しいストックを購入した。
鳳来のアプローチで必要性を感じていたがこれまでは知り合いの杖型のストックしかなかった。今回足首を負傷したこともあり一組購入することにした。
買ったストックは、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/16
「アキレス腱が固くなっている」
ケガと健康管理
11/16(月)
病院に行ってきた。
どうも捻挫したところよりもアキレス腱が痛むからだ。
聞いてみると捻挫のあとアキレス腱が固くなることがあるそうだ。こういうことはちゃんと医師の解説を聞きたかったのにアシスタントの兄ちゃんの漠然とした説明だとどうも納得行かないな。
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/15
「家でひきこもり」
11/15(日)
ひきこもり
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/11/14
「仕事」
11/14(土)晴れ
幸か不幸か今日も仕事。
どうせクライミングできないのだからどうでもいいかという気はするが。
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2009年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”