GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2010/8/31
「5.12aオンサイト!?@ロックランズ」
インドアジム
8/31(火)
都内に用事があったので葛西にある「ロックランズ」へ。
あまり時間もなかったけれど、調子は上々かも。
出だしは5.11aでテンション入って凹むところからはじまったが、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/30
「ワールドカップ@韓国リザルト」
ニュース
8/30(月)
韓国で開催されているクライミングワールドカップ・リード第3戦の結果が出ました。
結果はこちら、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/30
「液晶テレビを購入\(^▽^)/」
8/30(月)
ジム通いと毎週末の外岩でテレビなんか見ない皆さんこんばんわ。
私もそのうちの一人です。
今更でなんですが、液晶テレビに買い換えてみました。
購入の背景は、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/8/29
「カサメリでボコボコ@limac姫誕生祝岩行」
瑞垣カサメリ不動沢
8/29(日)曇り時々晴れで快適だったよ
日曜日はのんびり起床。
キャンプ場から眺める雲海がとてもきれいでした。
朝はtmbさんとか駒さんとか岩崎さんにも久々に会いました。今日は状態がそれほど悪くなかったのに自分の調子はボロボロだったな、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/28
「4年ぶりの不動沢@limac様誕生祝岩行」
瑞垣カサメリ不動沢
8/28(土)晴れだけど岩はシケシケ
この旅はlimac様誕生祝
記念岩行ということでアイロン夫妻の車に乗せてもらって(ふつー逆だな)瑞垣方面に行くことになりました。
別名「
チーム忘れ物部活動
(
私を除く
)」!!
皆で盛り上がってとても楽しかったよ。
詳細はこちら、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2010/8/26
「高級ヘッドランプ「ICON」を購入」
ギアとシューズ
8/21(土)
諸事情で外岩にいけなくなったので今日はお買い物。
先月、川上村のお風呂の駐車場に駐車させておいた私のヘッドランプが何者かの車に轢かれてお亡くなりになったので新しいヘッドランプを購入する事にした。
購入したのは、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/8/25
「誕生日なのにジム@P2」
インドアジム
8/25(水)誕生日
先日に引き続きP2に行くことにした。
会社を出て間もなくすれ違った車が止まった。
すると運転席から
のりさん「
GAIDAさーん!!、こんちわ(^▽^)/!!
」
頼むから会社の前で大声でハンドルネームで呼びかけるのはやめてくれ。恥ずかしいだろ。(しかしよくあんな雑踏の中で私を発見できるな)
ジムに着くとtaaadさんが、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2010/8/24
「ひょっとして一年ぶりの5.11c RP!?@P2」
インドアジム
8/24(火)
仕事で少し遅めにP2へ。
やはり冷房が利いているジムは快適である。ボルダーのスラブ壁が変わっていた。グレードはマイルドだが渋い課題ができていた。
超久々にリードエリアへ。
ジムはいつもほど混んでいないが結局は順番待ち。
アップを終えた時点で手頃な5.11aがなかったので、かなり以前に宿題になっていた5.11cにとりついてみた。今日は登る時間もあまりないことだしね、、、
続きを読む
2
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/22
「難民→半日天王岩は楽しかったよ」
奥多摩の岩場
8/22(日)気温35度超。晴れなのに岩はシケシケ
諸事情により難民になってしまったGAIDA.
でも突然救いの手が。5/9以来で電車で天王岩に行きました。
なぜか岩の状態はシケシケだったけど、楽しかったよ。
始発に乗って天王岩へ。さすがに現地7時のバスに乗ると岩場は誰もいない、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/21
「日本人入賞!!@クライミングWC中国大会」
ニュース
8/21(土)
中国の青海省で開催されているクライミングワールドカップ・リード第二戦の結果が出ました。
結果はこちら、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/18
「灼熱地獄でトレーニング@BR」
インドアジム
8/18(水)天気はタイトル見りゃわかんだろ(ー_ーメ)
帰国後初めてのジムはやはりBR.
BRに行く事自体一ヶ月ぶりなので楽しみだな。
あまりい行かないのでいつの間にかバスカードが使えなくなっていた、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/14
「スコーミッシュ遠征2010まとめ」
遠征クライミング
8/14(土)
ダラダラ書き続けてきた遠征記録もこれで最後。
さっとまとめだけ書いておこう。
今回は
・海外旅行
・クラック
それ自体が4年ぶりとかなりのブランク。だから遠征自体がリハビリ的要素を持っていたので成果を求めているというよりもファンクライミングが目的でしたね、、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/8/13
「コブラ本気RPトライ観戦:2010スコーミッシュ遠征(7-4)」
遠征クライミング
8/13(金)曇りのち晴れ
この日は偶然コブラクラックのRPトライを観戦することができた。DVDや雑誌などで見た事はあったけれど生の映像は迫力が違った。
ちゅーことで、一連の画像だけでもご紹介。
今回のトライはメイソン君。私と話した時に
「今年はヨシーダは来ないの?」
と尋ねてきた。吉田和正氏の記録によると彼は学生だそうな。カムセットを瞬時でするためにカムをギアラックにかけずテーピングでとめている、、、
続きを読む
2
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/8/13
「Alex Honold(たぶん)突撃インタビュー!:2010スコーミッシュ遠征(7-3)」
遠征クライミング
8/13(金)コブラの岩場は日陰で快適
The Chiefの登山口から歩く事一時間。コブラ・クラックがある岩場には我々以外はたったの1パーティ3人しか人がいなかった。英国人の兄ちゃん一人とアメリカ人2名。英国人のお兄ちゃんによると彼は撮影を頼まれたようで、米国からの二人はコブラをトライするとのこと。
しかし16:00現在、コブラの核心上部にはまだ日があたっているとのことで状態が良くなるまで「
他のルート
」で遊んでいると言う。ということで彼らのアップでも見に行こうと奥に行ってみた。おかしいな。トポによるとコブラより奥は殆どが「
プロジェクト
」となっていたはずだが,,,,,
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/13
「コブラクラックをフリーソロ!?:2010スコーミッシュ遠征(7-2)」
遠征クライミング
8/13(金)ピーカンの日差しをモロに喰らう
最終日の午前で自分たちの目的のクライミングは全て完了。午後は「ちょっとだけ」背伸びをしてコブラクラックにトライする事にしました。
トポによるとキャンプ場の壁の上側の登山道沿いにあるとかないとか。ということで我々は山頂に続く登山道を登る事にした。
それにしても登山道は強烈だった。石段も木の階段も全てがカナダサイズ。一段一段が強烈なハイステップの連続で足がパンプ。
ようやく壁が見えてきました、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2010年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”