GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2012/11/30
「とつぜん海外遠征決定!?」
旅
11/30(金)
突然の思いつきにより海外遠征決定。
出発日は、、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/11/29
「強烈筋肉痛をほぐしにタイ式マッサージ」
ケガと健康管理
11/29(木)
前日の好調なボルダーの代償として
本日は筋肉痛バッキバキ。
ということで、いつものタイ式マッサージ。
あとは海外通販をいろいろと。
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/28
「紐はイマイチ、ボルダー好調@P2」
インドアジム
11/28(水)
BRでボルダーしようと思っていたけれど、ふと新しいシューズを買おうと思い立ちP2へ。
ミウラーベルクロを試着しようと思ったのだが、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/27
「なかなか好調、ボルも楽しかった@P2」
インドアジム
11/27(火)
外岩の課題に向けて練習しようにも今トライしている課題が特殊すぎて
何をどう練習して良いのか見当がつかない。
今週はBRのリード館も移転作業中で開いていない。
パートナー難民ではあったが、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/26
「この日も雨」
11/26(月)大雨
今日は月曜なのでどうでもいいけど、
今年は11月に雨が多いのではないだろうか?
会社を出たら外は大雨でビショビショになった。
でも今日は寄り道して家電量販店へ。
ICレコーダーだの掃除機用のパックだのいろいろと買い物。
全部ポイントでまかなえたのでなぜか気分が良い。
自宅最寄り駅まで戻った頃には雨はやんでいた
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/25
「超絶混雑@城山」
城山城ヶ崎
11/25 (日)曇りのち晴れ
明けて日曜。
朝は寒かったけど午後から晴れてポカポカでした。
この日の岩場は空前の大混雑。
ワイルドボア&チューブロックだけで50人以上はいたのではないでしょうか?
今日はコンディションに恵まれたせいか、皆さんに成果があった模様です、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/11/24
「雨でも突撃が基本なり@城山」
城山城ヶ崎
11/24 (土)雨のちどん曇り
再びコブワゴンで城山へ。
岩場に到着直前に小雨が降っていたので
躊躇していましたが協議の結果雨天決行とあいなりました。
おかげで連休なのに混雑せず良かったな、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/23
「完全ひきこもり」
インドアジム
11/23(金・祝)大雨
今週も週末にかけて雨が降るなあ。
しかも昨晩寝違えたか何かで右肩の奥が痛い。
なんでだろ。
肩は痛いし明日から外岩だし、外は雨だしひきこもり決定。
午後3時ごろ、携帯を見たら着信履歴があった。しかもその着信履歴は午前中にあったものだった。内容を調べてみたら、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/22
「レスト、そして再び週末は雨」
11/22(木)
レスト。
というかいまだに前々日の「室内ワイドクラック」による強烈な筋肉痛が残っている。
今日は夕方に近所で安いママチャリを購入。10年前に購入したプジョー様を修理しようと思ったけど、あちこちガタが来ているし。そうそう使わない。
いまどきは一万円前後でチャリ購入できるのね。
夜にコブから連絡があり明日の外岩は中止。スライドして土曜からとなった。まあ大差がない。
きんさんからも問い合わせがったので
「我々は土日に変更した」
と返信した。するときんさんは、、、
、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/21
「平日昼間のボルダージム@AKB」
インドアジム
11/21 (水)
眼科の診察が思いのほか早く終わったので、帰り際にBPUMP AKBに寄ってみた。
まだ13:00前
更衣室がかなり広くなっていた。
平日の昼間なのでいつも大混雑のAKBもガラガラ
しかし、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/21
「雲南名物「過橋米線」は美味しかった。」
グルメ
11/21 (水)
秋葉原へ行く用事があったので道すがら雲南名物「過橋米線」を食べに行ってみました。
お店の名前もズバリ「
過橋米線
」
お店の最寄り駅は銀座線の「末広町」駅ですが、千代田線「湯島」や秋葉原からも十分あるける場所にあります。
雲南名物「過橋米線」というのは米で作られた麺のことで、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/11/21
「目が不調なので眼科へ」
ケガと健康管理
11/21 (水)
ここのところ左眼の調子が悪いので
休みを取って眼科に行った。
【現象】
左眼のコンタクトをいれるて一定時間がたつと
痛くなる。コンタクトに問題があるのか目に異常があるのかがわからない。
【実験】
ためしに新品のコンタクトをいれた場合は終日平気だった。
【診断結果】
コンタクトの外面にかなりの傷がついていたのでこれが原因と思われる。
よって古いコンタクトはお払い箱。
それにしてもまだ半年経過していないのになあ。
まあ自分の目には何も問題がなかったようなので良かった。
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/20
「オープン前のビッグロック潜入報告(その1)」
インドアジム
11/20(火)
正式オープンを12/1まで待たないといけない新ビッグロック。
オープンまで待てない客に対するオーナーの計らいとして、
「ビッグロック日吉店プレオープン」
が行われたので潜入ルポを。
簡単に言うと、
「更衣室もまだない工事現場で勝手に登ってね」
という素晴らしい企画。
日吉駅から歩くと15分でいける新BR日吉店だが、よくよく調べると職場から歩けそうだ。
ためしに歩いてみると実測で、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/20
「新BRのルーフはハンパないぞ!(新BR潜入ルポ3)」
インドアジム
11/20(火)
12/1オープンのビッグロック日吉店の壁のご紹介。
今回はフェース壁を紹介します。
大別するとフェースだけで
@タワー壁
Aスラブ壁×2(クラック壁と共用)
B垂壁
C前傾壁×2?
Dハング壁×2
+α
の8面+αと大幅増になりそうです。
珍しいのは片面が前傾壁、裏側がスラブという
「リバーシブル壁」
他のジムにはない斬新なつくり。
この壁では下記のようなメンタルタフネスを予想。
前傾壁でRP寸前で必死の時に、、、
@裏面のスラブで「
すごいデブ
」がドタドタあがいていたり
A裏面のスラブで「
このホールド絶対持てないよ!
」と叫んでいたり、
B裏面のスラブで「
いや〜ん、ダメぇ〜
」となまめかしい声がしたり。
お、恐ろしい。
なんていう妄想をしていたのですが実物を見てみると、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/11/20
「新BRのクラックエリアはすごい!(新BR潜入ルポ4)」
インドアジム
11/20(火)
普通のジムには存在しない「インドアクラック」。旧ビッグロックリード館にはクラック壁が一面あり、2+αのクラックルートが存在しましたが、今回はすごいです。
なんとビックリの
「
クラックエリア
」
となっています。正確には
@ワイドクラック!
Aルーフクラック
Bフィンガークラック×2(スラブ壁と共用)
Cハンドクラック×3(クラック壁と共用)
の豪華4面7本構成。
「日本一のクラックジム」
と言っても過言ではないでしょう。
今回の目玉はなんとビックリの史上初(?)の、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2012年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”