GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2011/3/27
「今日はまだ暖かかったけど自分がダメダメ@鳳来」
鳳来
3/27(日)晴れたけど気温が低い
06:00起床
起きてみると死ぬほど寒かった。
寝袋を乾かそうと思ってテントの外に出したら
たちまち水分が霜となってしまうぐらい寒かった。
この寒さにめげた我々は今日はパラダイスに決定。
皆同じことを考えたのか続々とクライマーがやってきた、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/26
「なぜか極寒の岩場まで遠征@鳳来」
鳳来
3/26(土)とにかく寒かった
前夜発で鳳来へ。
なんで3月から鳳来に行かなくてはいけないのかと思いつつ。
翌朝ついてみると案の定気温はとても低かった、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/10/31
「クライミングショー登れた\(^▽^)/」
鳳来
10/31(土)曇り
今週はせっかくの飛び石連休だというのに、、、
またしても日曜に仕事(ー_ーメ)
ということで、、、気合の、、、
「
鳳来(愛知県)日帰り
」
冷静に考えたらかなり常軌を逸しているかも。
しかし背水の陣で臨んだのが逆に良かったようです、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/10/25
「アホみたいに便数がかかっています@鳳来」
鳳来
10/25(日)曇りだったっけな?
幸い雨に濡れなかった朝。
またしても鬼岩詣でです。
はぁ〜、だんだん飽きてきたな、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/24
「2テン地獄突入な鳳来」
鳳来
10/24(土)夜に雨
前日に会社を休んだのでいつもよりは気楽に鳳来へ。
いつもの仮眠所はというと、、、、
はっしー、まっきー、はまごろー、ほっしー、、、
ようするに
クライミング■゛カ
ばっかし、、、(私以外は)
今週こそはクラショーを片付けたかったのですが、、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/18
「体調まあまあの鳳来(3週目の2日目)」
鳳来
10/18(日)ベストコンディション
キャンプ場での幕営はあまり好きではないのだけれど純粋に睡眠時間が長く取れるので翌日はなんか体調がよい。今日は湿度も少ないせいかアプローチも比較的楽だったな。
本日は岩場のコンディションも非常によくRPの嵐が吹き荒れた一日でした、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/17
「体調ボロボロで鳳来(3週目の初日)」
鳳来
10/17(土)朝から雨でも岩の状態は良い感じ
体調がイマイチな上に天気予報までイマイチな今週。それでも外岩にはいけるときに行っておかないと。
今日は予想より早く午前中から雨が降ったのですが、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/12
「体調ボロボロの鳳来(2週目の2日目)」
鳳来
10/12(月)
朝5:00起床、、、眠い[(-_-)]zzzzZZZZ。。
なんでこんない早起きせにゃならんのじゃ。
、、、と思っていたら、キャンプ場のほかの車は次々と出発していくではないか!
ア、、アホか、この人達
( ̄_ ̄ i)タラー
。
かといって、自分達だけ車を停められないとそれまたピンチなので6時前にキャンプ場を出発。ほぼ6時丁度に駐車場についたけど既に満車寸前でした。
ここまでエスカレートするとすごいな、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/11
「体調ボロボロで鳳来(2週目の初日)」
鳳来
10/11(日)晴れていたはず、、、寒かったか?
朝6時15分ぐらいに乳岩の駐車場に到着。
すると我々は、、、
駐車場最後の一台( ̄口 ̄;)!!。
皆さん、朝早過ぎです。
よろよろと鬼岩まで。
どうも体調がかんばしくありません。
気分を変えて
「桃太郎」
でアップするも調子イマイチ。アップ渋滞になっていたので
「社会勉強」
で2本目のアップをしてもなんとテンションまくり。去年はあっさりオンサイトしたのになあ、、、、はぁ。
そして本命は、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2009/10/4
「体調ボロボロで鳳来(1週目の2日目)」
鳳来
10/4(日)晴れ
翌日曜日の朝。
よく眠れたせいか昨日よりは体調が良い感じです。
貯水率15パーセントまで干上がった宇連ダムを見ながら出撃。駐車場には今日も早朝6時過ぎから車が一杯です。
昨日よりは足取り軽く鬼岩へ。
気温も湿度もひくいので汗をダラダラ流すことなく岩場まで。アプローチをのんびり歩くのも楽しいですね、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/3
「体調ボロボロで鳳来(1週目の初日)」
鳳来
10/3(土)小雨のち晴れ
前夜出発。
疲れ果てている私は車に乗ると同時に昏睡状態。
今週外岩にでかける意味はあるのでせうか、、、
だけど自分の体調とはうらはらに、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/21
「会心の2撃@ガンコ岩」
鳳来
9/21(月)曇り後小雨のち曇り
鳳来2日目。
気合が入っているK田女史は単独ハイカラ岩へ。前日のトライでボロボロになったヘタレの我々はガンコ岩に向かうことにしました。
ガンコ岩は2005年3月以来4年半ぶり。
当時は5.11aもRPできなかったころに寒い中来た記憶があります。
今日は軽く流そうかと思っていましたが、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/20
「一年ぶりの鳳来は楽しかったよ」
鳳来
9/20(日) くもり
当初の計画では秋のシルバーウィークは「ヨセミテ」の予定だった。
それが交通手段核心とパートナー核心で挫折し、次に考えたのが東北の山寺3日ツアー。ところが自分が忙しい上にメンバーも誰も乗り気ではなかったので暗礁に乗り上げ、その結果が日月の2日間で鳳来となってしまった
(´Д`|||) ガーン!
シルバーウィークでもなんでもなく、ただの週末なんですけど。
でも久しぶりなので、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/5
「いろんなルート食い散らかしまくり@鳳来」
鳳来
10/5(日) くもり
5時半起床。天気はイマイチだけど体調はだいぶ良くなったな。
しかし今日は全体的にモチが低そうです。K田さんは背筋痛のようだし、岳人ちゃんは風邪気味だし(私がうつしたかも、ごめんなさいm(_ _)m)
といいながらものんびり鬼岩まで上がりました。
昨日のアップ失敗を反省してアップルート変更です、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/4
「風邪をひいても登れるのか!?@鳳来」
鳳来
10/4(土)未明
午前5時起床(  ̄_ ̄)ボー、、、。
風邪を引いているんだか寝不足なんだかよくわからない、、、
でも体調はそこまで悪くないようだ。
ということで病み上がり状態で鳳来に行ってきました、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”