GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2013/3/30
「初の漁り火ロック」
城山城ヶ崎
3/30(土)どん曇りで寒かった
腰痛が治らないけど家で寝ていても岩場で寝ていても同じ。
ということでふらふらと外岩に出かけました。と言ってもとてもリードなんてできそうにないので、クラック初心者のお手伝いがメイン。
向かったのは漁り火。初心者向けのエリアとして有名ですが私自身はここに来るには初めてです。
本日の岩場はと言うと、、、
、
続きを読む
2
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2013/3/24
「初めてのアストロドームも貸切@城ヶ崎」
城山城ヶ崎
3/24(日)晴れだけど強風
今週末は大重丸に宿泊することが目的だったので、特に目標のない私。
前日の夕方にCODAさんから連絡がありルーフクラック挑戦となりました、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/23
「まったりクラック@フナムシ」
城山城ヶ崎
3/23(土)
ノグー組がクラックを始めたいという依頼を受けて。
なんと3月下旬になってからの初城ヶ崎。僕にとっても肘痛が治らないし、久しぶりにクラックを触ってみたかったので嬉しい申し出だった。
向かったエリアはフナムシ。
初心者には良いエリアで私自身も8年ぶりの岩場だ。
JFA指定の駐車場は岩場からけっこう遠い。でも駐車場のおじさんがみかんをふるまってくれたので感謝。岩場まで歩く道すがら釣り人の路上駐車が目立っていてなんか不愉快だった。
さてさて岩場はというと、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/22
「「白壁の微瑕」RPまでの記録」
城山城ヶ崎
「かさぶた」に続き難しいルートを完登できて嬉しかった。
実はこのルートは8年越しだということが判明した。
【ルートの感想】
かぶったショートボルダー。
出だしが3級ぐらいでその後が4級ぐらいかなあ。
出来る人にはすぐできちゃう課題で体感グレードにはばらつきが出そうですね。
RPまでの記録を残しておきます、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/16
「白壁の微瑕」
城山城ヶ崎
3/16(土)晴れたけど風があるのでちょうど良いかも
ノグー組と太郎組に混ぜてもらって、今日は日帰りクライミング。
今週は早めの出発で駐車場には2番乗り。
1番手は意外なことにヘビークライマーきんさんでした。
どうやら復帰したようでなにより。
さてさて今日の岩場はというと、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/11
「「かさぶた」RPまでの記録」
城山城ヶ崎
3年ぶりくらいに難しいルートを完登できて感無量です。
【ルートの感想】
極端な前傾壁。そしてすばらしいロケーション。
そして初見だとビックリするぐらい難しい核心。
小さい人ほど核心が大変なルートですが、終わってみると楽しかった。
城山で最も面白いルートの一つだと思います。
RPまでの記録を残しておきます、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/10
「ポカポカ岩場でボルダールート@城山」
城山城ヶ崎
3/10(日)ポカポカ、されど強風
豪華なノグー号で城山へ。
今週は特に申し合わせたわけではないけど珍しくビッグロックの人が岩場に大集合して楽しかったな、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/3
「再び難しいルートを楽しむ@城山」
城山城ヶ崎
3/3 (日)曇り。気温も低く寒かった
一夜明けて日曜日。のんびり起きて今日はファンクライミングの予定。ツヨポン組とorifu組と一緒に再びワイルドボアへ。今日は昨日と打って変わって岩場は大混雑でしたが気温もとても低かった。
新たな目標は、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/3/2
「RPできて嬉しかった@城山」
城山城ヶ崎
3/2(土)晴れ時々曇り 微風で最高
パートナー難民になった今週は電車で静岡県某駅まで。
そこでI丸夫妻に拾ってもらって一路城山へ。
岩場に着くと壁はびしょ濡れ、そして誰もいない。
果たして狙いのルートの状態はというと、、、
続きを読む
3
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/2/23
「嬉しさと悔しさのハイブリッド@城山」
城山城ヶ崎
2/23(土)くもりのち晴れ
ノグーにお願いして城山日帰りです。
岩場に着いたときには風もあって肌寒かったので例のルートはやめようかと思っていましたが、幸い隣のルートをやるはっしーとふりふらさんがいたので参戦させてもらいました。
すると意外な展開に、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/17
「ブランク明けの限界グレードは楽しい@城山」
城山城ヶ崎
2/17(日)今日も寒かった
朝の気温はマイナス
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あまりに寒いのでKOBUちゃんが宿のロビーの
自販機で「午後ティー」を購入したら、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/16
「一ヵ月半ぶりの城山」
城山城ヶ崎
2/16(土)曇りで寒かった
KOBUちゃんのお誘いを受けて城山へ。
1月の連休以来だから6週間ぶりだな。
道中雨が降っていたようだけれどおかまいなしで岩場へ。
アプローチもぬれていてドロドロ。
乾きの早いチューブロックでさえまだかなり湿っていましたが、強引にアップ。気温が低く寒い上に濡れているので厳しかったです。
本日のお目当てはと言うと、、、、
続きを読む
2
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/13
「2013年最大の成果かも@城山」
城山城ヶ崎
1/13 昼はポカポカ
前日に引き続き高グレードトライ。
もうこっちも話が遠いので飽きてきたな。
だけどこの日は朝からすごい成果がありました!
なんとビックリ!
それは、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/1/12
「2013年最大の落し物@城山」
城山城ヶ崎
1/12(土) 風が強烈すぎ
今週は初のビッグロック軍団とお泊り企画。
ノグー号で出発です。
事前の情報網では私の知り合いの多く(=数十人)は皆城ヶ崎だったので城山はすいているという読みだったのですが、実際には大混雑でビックリ。
アップの後にヌンチャク架け。
するとその直後から強い風が吹いてきた。
二間バンドが嫌いなパートナーに代わりI丸さんにビレイをお願いして万を持して一便目。ところが核心直前で、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2013/1/7
「オーバードライブの終了点ビナが交換されました」
城山城ヶ崎
1/5(土)
城山ワイルドボアゴージ「オーバードライブ」の終了点ビナがBMさんの手によって交換しました。
交換された磨耗した古いビナを見せてもらったのですが、もし私の記憶が間違いなければこれは、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/19
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”