GAIDAのClimbing日記
ブログは別サイトに引越ししました
マイミクよろしくね
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
腰痛のため引きこもり
初の漁り火ロック
整形外科と整骨院
腰痛悪化
腰痛でも楽しかったよ@P2
最近のコメント
9/17
スキー上達法、あり…
on
初の漁り火ロック
9/16
コメントありがとう…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
9/16
クライミングにスキ…
on
二日間滑りまくって大満足@八方尾根
3/21
時代が… 30日日吉…
on
ジムの雰囲気がかわりつつある@BR
3/13
ありがとうございま…
on
RPできて嬉しかった@城山
3/13
かさぶた RP おめ…
on
RPできて嬉しかった@城山
2/26
つよぽんへ でもボ…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
2/25
ボルダーは、良い調…
on
リードの復活を狙ったが、、、@P2
1/21
akikomwさんへ やは…
on
たんたんと練習したつもり
1/21
ショートウェーブの…
on
たんたんと練習したつもり
1/17
さぁ、みんなで 時…
on
2013年最大の落し物@城山
1/10
はじめまして。 サ…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/10
のじまさん 超お久…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
1/9
はじめまして! 自…
on
TC PRO (La Sportiva)
1/5
ご無沙汰です。記事…
on
元旦は日本三景安芸の宮島!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
GAIDAのミニ冒険旅行
アラジン日記
ZCC
もうそろそろリアルクライミングバムWITHわんこ
まきちゃんち
→
リンク集のページへ
リンク集だよ
小山田大のブログ
平山ユージのブログ
尾川智子のブログ
JFA
雪山大好きっ娘。
ヘビークライマー"きん"さんのブログ
iron日記
フリふら日記
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2012/12/29
「2012クライミング総括(室内&外岩)」
クライミング研究
今年はジムにも行かなかったなという印象だった。
目の手術のあともコンタクトが完成しないし、チョークが目に入ると痛いのでジムモチも下がり気味。
でも実際にデータを取ってみると予想外の結果も、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/29
「今年の新規完登は33本(本数で見る2012年)」
クライミング研究
書きたくもないけど一応
【グレード別】
5.12前半 04本
5.11後半 04本
5.11前半 04本
5.10後半 04本
5.10前半 10本
5.9以下 05本
クラック 02本
【総括】
少なっ!!
次に月別、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/27
「2012に登った5.11もわずか(2012総括その2)」
クライミング研究
今年の5.11台の総括です、、、、
【結果】
@5.11後半を4本だけ
A5.11前半も4本だけ
BOSの成果はなし
総括は以下、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/27
「2012年登れた5.12は殆どなし(2012総括その1)」
クライミング研究
毎年恒例だけど今年は文字通り「厄年」の一言に尽きる一年だった。
とりあえず「5.12」の総括かな。
といっても殆ど報告すべきことがないんだけれど、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/18
「筋肉痛と寝不足:負のスパイラル」
クライミング研究
10/18(木)
朝から超絶だるい(  ̄_ ̄)ボー、、、
昨日はボルダー2時間ちょっとで筋肉痛バッキバキだ。
何が良くないと言ってジムから帰ってからNFL観戦をするのが良くない。多少早送りしても2時間以上はかかるから毎晩就寝が25時過ぎ。
しかもだ、、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/15
「リーチがない人の実力を科学的に検証」
クライミング研究
10/15(月)
諸事情によりワイシャツを買いに行った。
お店をめぐること、これで5軒目である。ようやく自分のサイズに合う既製品が見つかった。
私のワイシャツは
襟廻り:41cm
そで:76cm
以前にも書いたがこんな組み合わせのワイシャツはあまり売っていない。通常「襟廻り:41cm」だけ表記してあるワイシャツの袖の長さのデフォルトは82cmである事が多い。良く見ると袖が84cmのシャツも売っているのである。私がうっかりそれを買うと袖が余って「ハカセ」みたいになってしまう。
ということはだ、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2012/6/25
「「私の傾斜」ダウングレードに関して思う」
クライミング研究
先日屋根岩5峰にて知人のトポを見ていたら「私の傾斜」のグレードが「5.11d」から「5.11b」に2グレードもグレードダウンされていた事に今更気がついた、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/31
「2011クライミング総括(室内&外岩)」
クライミング研究
今年はジムにも行ったなあ。
難民が多かったので珍しくジムモチの高い年だった。実は今年ジムのRPグレード更新していたのだ。微妙にうれしい。
RPは少ないがながらもと
クラックは限界グレード一本とフェースも5.12b/c一本。
オンサイトに関しては低調だったなあ。
以下が今年の実績です、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/30
「今年の新規完登は49本(本数で見る2011年)」
クライミング研究
毎年目標は
「RPを100本」
にしていたのだが、さすがに全然無理。ケガの多発と易しいルートは食い尽くした感がある。
易しいクラックをたくさん登れたのは嬉しいけど。もうすこし完登を増やさないと実力向上どころか維持も難しそうだ、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/29
「2011に登れた5.11だよっ」
クライミング研究
今年の5.11台の総括です、、、、
【結果】
@5.11後半7本だけ
A5.11前半を6本
BOSの成果はなし
総括は以下、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/12/28
「2011年に登れた5.12は、、、」
クライミング研究
毎年恒例だけど今年は振り返りたくもないモチの低さ。
とりあえず「5.12」の総括かな。
【総括】
年始に風邪をひいてからがケチのつきはじめでモチ低下。成果もなければブログの更新もせず。その結果2011年初5.12は6月になった。夏場は去年に引き続きクラック中心になった。でもクラックの成果も出ないままに下期もズルズルと、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/11
「ジムトレは役に立たないのか!?」
クライミング研究
今回甲府幕岩での登攀結果から
ジムのトレーニングの効果を考察してみました。
【外岩での登攀結果】
10b アップ
5.9 アップ
難 初見。ルートの半分で速攻敗退
難 A0しつつ4ピン目までムーブ探り
難 それよれで下部で速攻敗退
11c ヨレヨレ敗退
てんでダメですな。
本気トライ3本合計でボルト10本程度でヨレヨレ。
これじゃあ何のために練習したんだか。
ということで分析、、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/10/27
「自分の足を測定してもらったよ」
クライミング研究
10/27(木)
昨日からの股関節痛、一晩寝れば痛みも和らぐだろうと思っていたのだが、
\寝れないどころか今朝になったら悪化しているではないか。まともに歩けないし。
ということで会社をお休み。
あっこ師匠お薦めの、日産スタジアムの中にあるスポーツ科学センターに行ってみた。
診察内容と結果は予想通りありきたりのもので、湿布と鎮痛剤をもらって終了。ここはリハビリの内容が良いと評判らしいが私のケースはリハビリより安静にしていろとの事。あっという間に診察が終了してヒマになったので正面のスポーツショップで足の測定をしてもらった、、、
続きを読む
1
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/6/6
「ワンテンなんて惜しくもなんともない」
クライミング研究
6/6 (月)
岩場での名言その1。
「核心前でのワンテンなんて惜しくもなんともない」
(by きんちゃん)
まったくもってなるほどなと思う。
どういうことかというと、
続きを読む
5
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/12/31
「2010クライミング総括(室内&外岩)」
クライミング研究
復帰後はリハビリのおかげで今年はジムにも行ったなあ。
最近は首都圏にジムがどんどんできるのでご新規もたくさん。
RPとオンサイトに関してはブランクの後に一気に復活した。
クラックはRPグレードを更新できたしフェースも5.12c。
オンサイトグレードも更新か過去最高グレードタイだった。
以下が今年の実績です、、、
続きを読む
0
投稿者: GAIDA
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
3/30 初の漁り火ロック
3/24 初めてのアストロド…
3/23 まったりクラック@…
3/20 二日間滑りまくって…
3/19 スキー場貸し切り!…
記事カテゴリ
インドアジム (846)
城山城ヶ崎 (272)
甲府幕岩太刀岡 (64)
瑞垣カサメリ不動沢 (59)
小川山と湯川 (190)
二子山と奥武蔵 (143)
旅 (192)
鳳来 (57)
ギアとシューズ (129)
有笠山 (68)
クライミング研究 (85)
外岩 (86)
ケガと健康管理 (169)
ニュース (191)
ノンジャンル (359)
岩場情報 (9)
遠征クライミング (110)
忘れ物 (20)
グルメ (50)
奥多摩の岩場 (2)
過去の日記
2013年
1月(21)
2月(30)
3月(30)
2012年
1月(33)
2月(30)
3月(25)
4月(17)
5月(43)
6月(37)
7月(31)
8月(19)
9月(20)
10月(31)
11月(32)
12月(39)
2011年
1月(17)
2月(16)
3月(15)
4月(15)
5月(30)
6月(39)
7月(33)
8月(31)
9月(39)
10月(39)
11月(30)
12月(44)
2010年
1月(18)
2月(6)
3月(4)
4月(3)
5月(40)
6月(45)
7月(37)
8月(42)
9月(34)
10月(29)
11月(32)
12月(43)
2009年
1月(32)
2月(30)
3月(25)
4月(28)
5月(34)
6月(39)
7月(60)
8月(13)
9月(20)
10月(16)
11月(23)
12月(17)
2008年
1月(16)
2月(15)
3月(21)
4月(8)
5月(26)
6月(37)
7月(43)
8月(29)
9月(29)
10月(32)
11月(35)
12月(38)
2007年
1月(37)
2月(35)
3月(41)
4月(27)
5月(23)
6月(37)
7月(48)
8月(44)
9月(39)
10月(41)
11月(39)
12月(31)
2006年
1月(34)
2月(30)
3月(32)
4月(26)
5月(38)
6月(39)
7月(35)
8月(42)
9月(39)
10月(43)
11月(36)
12月(44)
2005年
1月(31)
2月(26)
3月(30)
4月(31)
5月(34)
6月(31)
7月(35)
8月(25)
9月(31)
10月(34)
11月(33)
12月(35)
2004年
10月(4)
11月(26)
12月(29)
メールちょうだいね
検索
このブログを検索
小山田大のブログだよ
ブックマークしてね
RSS取り込み2
teacup.ブログ “AutoPage”