2010/1/6
歴戦の勇士であり共に戦った戦友

フックのローリングの傷が痛々しい 魚が付けた傷じゃない
ソルトウォーター用の3/0・2/0・1/0などの大型のフックが
アクションする折に出来る傷じゃ

特にダ○ワのルアーはコーティングが薄く こうなりやすい
それがメーカーサイドの狙いじゃろうが σ( ̄∇ ̄o)は
へこたれんど フックを外し蘇らせるんじゃ

汚れを落としピースコンで銀色に吹く カラーはミスターカラー
メタリックシルバーを使う

傷が目立たんようになったじゃろうが (o´∀`o)
背中の部分もローリングの傷があるから 同じように吹く

同じ色ちゅう訳にはいかんけぇ 近似値のカラーにする
σ( ̄∇ ̄o)は ソルトウォーターではリアルカラーより
見やすい色が好きじゃけぇ

アイの周りをシンナーで拭き取る 小さく丸めたティッシュに
シンナーを染み込ませ ピンセットで丁寧に拭く

クリアーラッカーを吹く 完全に乾いてから2〜3度吹く

傷だらけの戦友が復帰し また共に戦いに出ることじゃろう
何度でもGENE君は蘇らせるけぇ (●゚∀゚)●。_。)ウン
http://genesis-ot.jp/
15

フックのローリングの傷が痛々しい 魚が付けた傷じゃない
ソルトウォーター用の3/0・2/0・1/0などの大型のフックが
アクションする折に出来る傷じゃ

特にダ○ワのルアーはコーティングが薄く こうなりやすい
それがメーカーサイドの狙いじゃろうが σ( ̄∇ ̄o)は
へこたれんど フックを外し蘇らせるんじゃ

汚れを落としピースコンで銀色に吹く カラーはミスターカラー
メタリックシルバーを使う

傷が目立たんようになったじゃろうが (o´∀`o)
背中の部分もローリングの傷があるから 同じように吹く

同じ色ちゅう訳にはいかんけぇ 近似値のカラーにする
σ( ̄∇ ̄o)は ソルトウォーターではリアルカラーより
見やすい色が好きじゃけぇ

アイの周りをシンナーで拭き取る 小さく丸めたティッシュに
シンナーを染み込ませ ピンセットで丁寧に拭く

クリアーラッカーを吹く 完全に乾いてから2〜3度吹く

傷だらけの戦友が復帰し また共に戦いに出ることじゃろう
何度でもGENE君は蘇らせるけぇ (●゚∀゚)●。_。)ウン
http://genesis-ot.jp/

投稿者:GENE