2012/1/4
ティムコが世に送り出した物の中で おそらくいっちゃん早かった
のが セラミックボビンぢゃったと思うちょる それまでは金属製の
円筒形のボビンホルダーがほとんどぢゃった

金属製の円筒形の物は よ〜スレッドが切れよった もうチョイで
完成ぢゃ プッチン ヾ(0д0‖)ノ ほどけた・・・・・・・・・・
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
巻きなおしぢゃ 手入れを怠るとこねぇな悲劇は数知れず・・・・
手入れちゅ〜んは #800〜#1000の耐水ペーパーで 先端
部分を定期的に磨き 滑りをよ〜せんといけん

写真のTMCのセラミックボビンは二代目のタイプ TMCの
ボビンを挟むところは 初代と同様テンション調整が必要となる
まぁ TMCの泣き所かも知れん とにかく硬めでテンションが強い
その点 グリフィンの方がスムーズなスレッドの送り出しが可能ぢゃ
ぢゃけぇ 今はグリフィンしか使っておらん

この二代目のセラミックボビンは 調節ネジが付いちょって先端の
長さが変えられる優れもの・・・・ちゅう名目ぢゃった
確かに先端の長さが変えられるが タイイング中にネジが緩み
ぐらぐらして 最後には外れてしまう優れものぢゃ (#゚Д゚) ゴルァ!!
お察しの通り 今は廃盤となってしも〜ちょる
解禁まで二ヶ月を切って来た そろそろ解禁の用意を始めても
ぇぇ〜頃ぢゃろぅ
http://genesis-ot.jp/index.html
9
のが セラミックボビンぢゃったと思うちょる それまでは金属製の
円筒形のボビンホルダーがほとんどぢゃった

金属製の円筒形の物は よ〜スレッドが切れよった もうチョイで
完成ぢゃ プッチン ヾ(0д0‖)ノ ほどけた・・・・・・・・・・
。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
巻きなおしぢゃ 手入れを怠るとこねぇな悲劇は数知れず・・・・
手入れちゅ〜んは #800〜#1000の耐水ペーパーで 先端
部分を定期的に磨き 滑りをよ〜せんといけん

写真のTMCのセラミックボビンは二代目のタイプ TMCの
ボビンを挟むところは 初代と同様テンション調整が必要となる
まぁ TMCの泣き所かも知れん とにかく硬めでテンションが強い
その点 グリフィンの方がスムーズなスレッドの送り出しが可能ぢゃ
ぢゃけぇ 今はグリフィンしか使っておらん

この二代目のセラミックボビンは 調節ネジが付いちょって先端の
長さが変えられる優れもの・・・・ちゅう名目ぢゃった
確かに先端の長さが変えられるが タイイング中にネジが緩み
ぐらぐらして 最後には外れてしまう優れものぢゃ (#゚Д゚) ゴルァ!!
お察しの通り 今は廃盤となってしも〜ちょる
解禁まで二ヶ月を切って来た そろそろ解禁の用意を始めても
ぇぇ〜頃ぢゃろぅ
http://genesis-ot.jp/index.html

投稿者:監督