2012/2/18
今日はお客さんのリクエストにお答えし モンカゲロウの成虫の
フライタイイングぢゃ ボディはデタッチドボディで行う
デタッチドボディは以前ブログに書いたが もう一度・・・・
割と簡単なのが モノフィラメントをコアにする方法ぢゃ

20Lb程度のモノフィラメントを ある程度の大きさに切り
左右の指で反対方向へ撚ると 写真の様になる なったらバイスで
しっかりとモノフィラを固定する

モノフィラメントにスレッドでファンデーションを施し ムースボディ
ヘアを3本取り付ける モノフィラは硬いタイプが使いやすい
巻きにくいので モノフィラを手で持ちながらタイイングするといい
固定後瞬着で固めておく

ボディ材をモノフィラに巻きつける 巻きつけたらハーフヒッチで
スレッドをしっかりとめておく その後モノフィラメントをボディ
ギリギリでカットする

フックの半分のところに スレッドでファンデーションし 出来た
ボディを固定する モノフィラは斜めにカットしておく 瞬着で
モノフィラを固定する

ウイングポストを取り付ける

ポストを斜めにカットし ハックルを取り付けておく スレッドに
ボディ材を撚りつける

ボディを巻き ハックルをウイングポストへ巻きつけ フィニッシュ

モンカゲロウパラシュートの完成ぢゃ カラーを変えたらオオマダラ
などもこの巻き方で出来る

http://genesis-ot.jp/index.html
10
フライタイイングぢゃ ボディはデタッチドボディで行う
デタッチドボディは以前ブログに書いたが もう一度・・・・
割と簡単なのが モノフィラメントをコアにする方法ぢゃ

20Lb程度のモノフィラメントを ある程度の大きさに切り
左右の指で反対方向へ撚ると 写真の様になる なったらバイスで
しっかりとモノフィラを固定する

モノフィラメントにスレッドでファンデーションを施し ムースボディ
ヘアを3本取り付ける モノフィラは硬いタイプが使いやすい
巻きにくいので モノフィラを手で持ちながらタイイングするといい
固定後瞬着で固めておく

ボディ材をモノフィラに巻きつける 巻きつけたらハーフヒッチで
スレッドをしっかりとめておく その後モノフィラメントをボディ
ギリギリでカットする

フックの半分のところに スレッドでファンデーションし 出来た
ボディを固定する モノフィラは斜めにカットしておく 瞬着で
モノフィラを固定する

ウイングポストを取り付ける

ポストを斜めにカットし ハックルを取り付けておく スレッドに
ボディ材を撚りつける

ボディを巻き ハックルをウイングポストへ巻きつけ フィニッシュ

モンカゲロウパラシュートの完成ぢゃ カラーを変えたらオオマダラ
などもこの巻き方で出来る

http://genesis-ot.jp/index.html


投稿者:監督