2018/12/8
1942年12月8日 真珠湾攻撃の行なわれた日 あれから76年
多くの國を愛する若者達の多くや 国民が犠牲になった 戦争を
賛美する訳ではないが 今の日本の礎となった方々に感謝したい

かなり年数が経った今 今日の日を知っている人も多くは無いと
思う だがこの日を境に 未来ある若者の運命が大きく変わった
ことがあったことを忘れない人でありたい

σ( ̄。 ̄)が子供の頃 TVで戦争物があった タイトル名も内容も
忘れた ただ挿入歌だけはなんとなく覚えちょりました 勿論
挿入歌の題名もわからんかった・・・・ それがググって判明しました

https://www.youtube.com/watch?v=I45v2YQ6Wio
番組名が若いいのち 歌は梶光夫 挿入歌のタイトルは大空ひとり
1965年日本テレビ製作で4月から9月までの放送 19時からの
30分番組で毎週土曜日ぢゃった 海軍航空隊の若き戦闘機乗りの
話で内容はσ( ̄。 ̄)は記憶に無い 聴いたことある人おるかの?

http://www.genesis-ot.jp/
5
多くの國を愛する若者達の多くや 国民が犠牲になった 戦争を
賛美する訳ではないが 今の日本の礎となった方々に感謝したい

かなり年数が経った今 今日の日を知っている人も多くは無いと
思う だがこの日を境に 未来ある若者の運命が大きく変わった
ことがあったことを忘れない人でありたい

σ( ̄。 ̄)が子供の頃 TVで戦争物があった タイトル名も内容も
忘れた ただ挿入歌だけはなんとなく覚えちょりました 勿論
挿入歌の題名もわからんかった・・・・ それがググって判明しました

https://www.youtube.com/watch?v=I45v2YQ6Wio
番組名が若いいのち 歌は梶光夫 挿入歌のタイトルは大空ひとり
1965年日本テレビ製作で4月から9月までの放送 19時からの
30分番組で毎週土曜日ぢゃった 海軍航空隊の若き戦闘機乗りの
話で内容はσ( ̄。 ̄)は記憶に無い 聴いたことある人おるかの?

http://www.genesis-ot.jp/

投稿者:監督