2019/9/29
そろそろ青物のシーズンが到来する ジギングで使用するロッドは
過酷な条件で使われ 重いジグを遠投し酷使される そねぇな訳で
ロッドの寿命は短いと思うちょります まぁσ( ̄。 ̄)の場合 行く
回数が皆さんより多いけぇ 特にそう感じるんかも知れん
大体1〜3年で折損したりする 特にロッドのジョイント部分が
折損しやすい

今使こ〜ちょるんが メジャークラフトのクロステージのCRX962M
それまでは地産地消でゼニスのロッドが多かった ぢゃがショア用
ロッドを生産しなくなり メジャークラフトのロッドに移行した
買い求めやすい価格も お客さんに好評ぢゃし 以前に比べ折損率
も低下し改善された

年と主に重いロッド・重いリール・ヘビーなラインシステム・重いジグ
ちゅ〜肩肘に負担のかかるアイティムを避け ライト系ロッドに変更
4000番のリールに PEは1.5号 ジグは30〜40g
σ( ̄。 ̄)のメインフィールドでは 海底は砂がほとんどで 捨石や
コロタ石は あるにはあるが上手く裁けば問題ない

去年丘っぱりでヒットさせた94cm 10kgのブリも多少時間が
かかったが このシステムで問題なかった ただしジグはPボーイ
ジグの25gイワシカラー 果たして今年はどんなゲームが開始
されるんか・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!
実はもう開始されちょりますが・・・・・・・ ( ´艸`)ムププ
http://www.genesis-ot.jp/
6
過酷な条件で使われ 重いジグを遠投し酷使される そねぇな訳で
ロッドの寿命は短いと思うちょります まぁσ( ̄。 ̄)の場合 行く
回数が皆さんより多いけぇ 特にそう感じるんかも知れん
大体1〜3年で折損したりする 特にロッドのジョイント部分が
折損しやすい

今使こ〜ちょるんが メジャークラフトのクロステージのCRX962M
それまでは地産地消でゼニスのロッドが多かった ぢゃがショア用
ロッドを生産しなくなり メジャークラフトのロッドに移行した
買い求めやすい価格も お客さんに好評ぢゃし 以前に比べ折損率
も低下し改善された

年と主に重いロッド・重いリール・ヘビーなラインシステム・重いジグ
ちゅ〜肩肘に負担のかかるアイティムを避け ライト系ロッドに変更
4000番のリールに PEは1.5号 ジグは30〜40g
σ( ̄。 ̄)のメインフィールドでは 海底は砂がほとんどで 捨石や
コロタ石は あるにはあるが上手く裁けば問題ない

去年丘っぱりでヒットさせた94cm 10kgのブリも多少時間が
かかったが このシステムで問題なかった ただしジグはPボーイ
ジグの25gイワシカラー 果たして今年はどんなゲームが開始
されるんか・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!
実はもう開始されちょりますが・・・・・・・ ( ´艸`)ムププ
http://www.genesis-ot.jp/

投稿者:監督